定款の認証の手数料が改定 一律5万円が資本金額により3~5万円に

change

日本公証人連合会は、「会社の定款手数料の改定」について発表しました。

これまで株式会社・特定目的会社の定款の認証の手数料は、一律5万円でした。

今回の改定により、2022年1月1日から以下の手数料になりました。

資本金の額等が、
・100万円未満:3万円
・100万円以上300万円未満:4万円
・その他:5万円

「注意点」
資本金の額等が定款に記載されていない場合、「設立に際して出資される財産の価額」が基準となります。
また、発起人(出資者)が多数存在し、出資されるかされないか定かでない場合は、「設立に際して出資される財産の最低額」と記載することがあります。この場合はその他に該当するため、手数料は5万円となります。

定款(ていかん)とは、会社設立時に必要となる書類のひとつです。

会社のルールを定めたもので、会社設立時には必ず作成し、届け出る必要があります。

定款に記載する内容は会社法によって定められているため、適切に作成しなくてはなりません。

会社経営に有利・不利に働く記載事項もあるため、書籍・インターネットを参考にするだけでなく、司法書士などの専門家に相談することも重要です。

定款を作成したあとは、公証役場で認証手続きを行わなくてはなりません。

この認証手続きに、今までは5万円の手数料が必要となっていました。

今回の改定により、資本金額が300万円未満の会社は、これまでよりも安い手数料ですむようになります。

起業では様々な手続きでお金がかかるため、少しでも安くなるのはありがたいことです。

専門家による相談・アドバイスは起業家にとって心強い味方です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、税理士や社労士などの専門家と企業経営していくことのメリットを解説しています。また、創業手帳では無料で専門家を紹介していますので、こちらもご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 制度改正
関連タグ 定款 手数料 改定 日本公証人連合会 株式会社 法人 認証
詳細はこちら

会社の定款手数料の改定

関連記事はこちら

定款とは何か、記載事項や作成方法・注意点とは!会社設立で必要な定款作成の流れを確認

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

制度改正の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スマートフォン向けOS「SUNBLAZE OS」開発の「アメグミ」が3,800万円調達
2019年7月2日、株式会社アメグミは、総額3,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 新しいスマホ向けOS「SUNBLAZE OS」を開発しています。 新興国(インドやインドネシア、カン…
国産食用コオロギの量産化を目指す「グリラス」が2.3億円調達
2020年12月23日、株式会社グリラスは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 昆虫研究をリードする徳島大学の知見を基礎として、2019年5月に設立されました。 動物性タン…
M&Aマッチングプラットフォームを運営する「M&Aナビ」 株主として金融機関グループ4社が新たに資本参画
2024年12月2日、株式会社M&Aナビは、とちぎんキャピタル&コンサルティング、南都キャピタルパートナーズ、みずほキャピタル、りそなキャピタルの4社が新規株主として参画したことを発表しました。 M&…
GXマネジメントツール「Enecon」提供の「PID」が2億円調達
2022年5月31日、株式会社PIDは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PIDは、GXマネジメントツール「Enecon」を開発・提供しています。 カーボンニュートラル実現に向けたグ…
スマートホームサービス「SpaceCore」を提供する「アクセルラボ」が7.8億円調達
2023年1月25日、株式会社アクセルラボは、総額7億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクセルラボは、スマートホームサービス「SpaceCore(スペース・コア)」を提供してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集