(クラウド、ビジネスサービス、金融機関、創業支援機関、士業の皆様へ)
創業手帳を読むと新しい時代のオフライン×オンラインのメディアと広告のあり方が見えてきます。無料で創業手帳と企業ご担当者向けの活用資料がもらえます。
起業する方のために毎月徹底的に最新・最良の状態にアップデートし、改善を繰り返した起業家のための究極の定番のガイドブックを無料で提供します。累計170万部以上、数十回の改良・アップデートを繰り返してきました。読者である起業家、専門家からの膨大なフィードバックと無料の創業コンサルティングで得たリアルな最新の情報をお伝えします。
「創業手帳」は各種サービス導入期に当たる新設法人をはじめ、全国の起業家・起業家予備軍にピンポイントでリーチできる唯一のメディアです。
「創業手帳」は冊子だけのメディアではありません。「冊子・Web・リアル」の3つの柱、計6チャネルで複合的な情報発信を行います。
「創業手帳」はご掲載期間中も、読者からの資料請求数をもとに、より良い掲載に向けた改善・チューニングを行っていきます。
どうして無料なの?
創業手帳は銀行や大手企業を始め、官公庁・団体等、多くの企業からの協賛・後援で成り立っています。そのため創業者へ無料で配布することが可能になっています。
創業者の成功率を上げることは日本の経済・社会が上向くための重要なファクターであるため、起業家を支援したいステークホルダーの輪が無数に広がっています。現在も創業手帳を中心として起業家を無料で支援するネットワークが広がり続けています。
創業手帳を発行している創業手帳株式会社とは?
日本の創業成功率アップを目的として、日本で初めて会社設立後に届く創業ガイドブック「創業手帳」を始めた会社です。
他に「飲食開業手帳」「創業手帳woman」「リモートワーク手帳」「事業承継手帳」など、創業や経営に関わるメディアを多数運営しています。また、創業・経営に関するコンサルティングも実施。創業アドバイザーが無料でアドバイスいたします。その他、著名人を招いた経営に関わるイベントやセミナーも行っている、日本を代表する創業の総合サポート企業です。
実績は?
創業手帳は月間15,000部が無料で配布されており、全国の金融機関や官公庁や士業・インキュベーションなど創業支援業界で多く利用されています。
また、全国の自治体、官公庁、地銀信金等での講演や職員向けの研修も多数行っています。
創業手帳の読者からの問い合わせは月間3000件、創業アドバイザーによる創業相談は累計5,000社に上り、創業手帳では編集部とアドバイザーが一件一件対応しています。取材や、実際に体験した記事だけでなく、起業家からの膨大な相談を元に生きたリアルタイムの創業ノウハウを創業手帳に反映し、毎月改訂し続けているのが創業手帳が多くの起業家や専門家に支持されている理由です。
どの頻度で改訂されているの?
毎月改訂しています。創業に関わるノウハウは変化が激しいです。そのため創業手帳では毎月、最新の情報に内容をアップデートしています。全ての内容が変わるわけではありませんが、細かい点を常に更新し、最新の状態でお届けしています。
申し込みから到着までどのくらいかかりますか?
基本的に受付の翌営業日までにメール便で発送し、到着まで数日かかります。
パートナーや知り合いの起業家の分も欲しいんですがもらえますか?
はい。必要な冊数をコメント欄にご記入頂けましたらご対応致します。
※PDFの媒体資料をお送りいたします。
また、ご住所をご記載いただいた方には「創業手帳」見本誌を別途お送りいたします。