注目のスタートアップ

アフリカ最大の小売店プラットフォームの構築を目指す「WASSHA」が11.4億円調達

company

2022年6月10日、WASSHA株式会社は、総額11億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

WASSHAは、アフリカ現地の購買行動の起点である小売店(キオスク)を活用したプラットフォーム事業に取り組んでいます。

2022年6月現在、未電化地域向けの電力サービス事業(Energy as a Service, EaaS)を展開しています。

自社開発した太陽光充電式のLEDランタンを、未電化地域の所得の安定しない一般消費者に向けて貸し出しています。

このLEDランタンの電源はAndroidアプリから制御でき、現地で普及してる電子マネー送金サービスで利用料金を支払った場合のみ1泊分利用できる仕組みです。

キオスクの与信判断を自動化するアプリケーションや、キオスクでの在庫管理を効率するアプリケーションを自社開発し、オペレーションで活用しています。

2023年内には、タンザニア・ウガンダ・モザンビーク・西アフリカへの進出を予定しています。

今回の資金は、新規事業や、既存事業のアフリカ域内での他国展開、IPOに向けた人材獲得、組織強化に充当する予定です。

独立行政法人国際協力機構の資料「JICAによるアフリカ電力開発支援」によると、2014年の時点では、サブ・サハラアフリカ全体の電化率は35%程度で、農村部に限ると19%と低い電化率になっています。人口でいうと6億人を超える人びとが電気のない生活を送っています。

こういった地域では固定電話もまったく普及していません。一方でフィーチャーフォンやスマートフォンは2000年あたりから普及し、2021年時点で携帯電話の普及率が90%を超えている国も多く、またモバイルブロードバンドにアクセスできる人口も50%前後となっています。

アフリカで携帯電話が急速に普及したのは、固定電話回線の線での整備よりも、基地局の点での整備のほうが手間もコストもかからないからです。

未電化地域も多いのですが、携帯電話であれば電気のある場所に行って充電をすればいいですし、太陽光発電といったものもあります。

こういった事情から、アフリカでは電話番号でお金のやり取りが行えるモバイル送金サービスが爆発的に普及しています。アフリカでは銀行口座も持っていない人が多く、クレジットカードも普及していないのですが、このモバイル送金サービスが銀行口座やクレジットカードの代わりを果たしています。

アフリカはインフラや法律の整備が遅れていますが、この状況を新たなビジネスを試すことができるとプラスに捉える企業も多く、携帯電話といったテクノロジーを軸としたサービスを展開する企業が増えているのです。

社会課題の解決は、ビジネスとして行えるものもあります。しかしビジネスとして成立させるためにハードルがあることも少なくなく、継続的に資金を必要とする企業もあるでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EaaS Energy as a Service LED WASSHA アフリカ キオスク ランタン レンタル 小売店 未電化地域
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オーディオ機器のサブスクリプションレンタルサービス運営の「ONZO」が1,500万円調達
2021年5月17日、株式会社ONZOは、総額1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーディオ機器のサブスクリプションレンタルサービス「ONZO」を運営しています。 ヘッドホンやイヤ…
アフリカでタクシードライバー向けマイクロファイナンス事業を展開する「HAKKI AFRICA」が7.38億円調達
2025年4月11日、株式会社HAKKI AFRICAは、総額7億3800万円の資金調達を発表しました。 これにより、シリーズCの調達合計額は27.1億円となりました。 HAKKI AFRICAは、ア…
鏡型デバイス「Fitness Mirror」を提供する「One Third Residence」が6,000万円調達
2022年6月9日、株式会社One Third Residenceは、6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、既存投資家のHUAI I PRECISION TECHNOLOG…
NFTレンタルプラットフォーム「EXA」を開発する「Tavern」が3,450万円調達
2022年8月10日、Tavern株式会社は、総額3,450万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tavernは、NFTをワンクリックで簡単かつ安全にレンタルできるプラットフォーム「EXA(エ…
株式会社AFURIKA DOGS 中須俊治|トーゴと京都の職人文化をつなぐテキスタイルの事業展開が注目の企業
トーゴと京都の職人文化をつなぐ服飾の事業展開で注目なのが、中須俊治さんが2018年に創業した株式会社AFURIKA DOGSです。 ケンテクロスという布地をご存じでしょうか?アフリカのガーナ南東部とト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集