創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年11月11日脳卒中後の運動障害の治療実現を目指す「Connect」が2.1億円調達

2020年11月9日、Connect株式会社は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
脳卒中の発症後における重度の運動障害を治療するための、ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)技術を応用した脳と麻痺部位をつなぐ神経回路の再構築を促す医療機器を開発しています。
BMI技術は、脳活動の検出や脳への電気刺激などを実現する、脳と機械を直接つなぐ技術を指します。
今回の資金は、脳波キャップやロボット・モジュールの研究開発の加速、医療機器承認取得のための製品仕様策定、量産体制の構築、人材採用に充当されます。
BMI技術は、神経科学・情報科学・工学技術の進歩によりこの10数年で急速に発達しています。この技術は、運動障害の治療だけでなく、脳から直接取得した情報を使った双方向のコミュニケーションや、脳情報による人工義手やパワー・アシスト・スーツの操作、脳情報による広告や新商品の評価など、幅広い分野への活用が見込まれています。
研究開発系のビジネスにとって資金の量は事業の成長にとって非常に重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報について詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | CONNECT リハビリ 医療機器 技術 株式会社 研究開発 脳卒中 資金調達 運動障害 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
カーボンクレジット創出支援や脱炭素コンサルティングを手がける「バイウィル」が16.2億円調達
2025年7月1日、株式会社バイウィルは、総額16億2000万円の資金調達を発表しました。 バイウィルは、環境価値創出支援事業(カーボンクレジット創出支援)、環境価値売買事業(カーボンクレジット仲介・…
2025年7月1日、株式会社バイウィルは、総額16億2000万円の資金調達を発表しました。 バイウィルは、環境価値創出支援事業(カーボンクレジット創出支援)、環境価値売買事業(カーボンクレジット仲介・…
東北大学発バイオテックスタートアップ「bionto」が6000万円調達
2025年9月25日、株式会社biontoは、総額6000万円の資金調達を発表しました。 biontoは、東北大学大学院工学研究科の西澤松彦教授が開発した独自の生体イオントロニクス技術を基盤技術とする…
2025年9月25日、株式会社biontoは、総額6000万円の資金調達を発表しました。 biontoは、東北大学大学院工学研究科の西澤松彦教授が開発した独自の生体イオントロニクス技術を基盤技術とする…
ウェブノベルアプリ「TELLER」運営の「ピックアップ」がMBO 社名・サービス名を「テラーノベル」に変更
2022年6月15日、株式会社テラーノベルは、2022年1月1日に代表取締役である蜂谷宣人氏によるマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社である合同会社DMM.comが保有する全株式の買…
2022年6月15日、株式会社テラーノベルは、2022年1月1日に代表取締役である蜂谷宣人氏によるマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社である合同会社DMM.comが保有する全株式の買…
「canonica」が「NOVIC」と提携しブライダル事業者向けに「Web招待状システム」を提供開始
2021年5月19日、株式会社canonicaは、株式会社NOVICと提携し、「Web招待状システム」をブライダル事業者向けに提供・運用サポートを開始したことを発表しました。 「Web招待状システム」…
2021年5月19日、株式会社canonicaは、株式会社NOVICと提携し、「Web招待状システム」をブライダル事業者向けに提供・運用サポートを開始したことを発表しました。 「Web招待状システム」…
がん再発を早期発見するゲノム検査を手がける「クオントディテクト」に「フューチャーベンチャーキャピタル」が出資
2023年9月11日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社クオントディテクトに投資を実行したことを発表しました。 クオントディテクトは、高頻度に検出が予想される遺伝子変異を対象に、血液…
2023年9月11日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社クオントディテクトに投資を実行したことを発表しました。 クオントディテクトは、高頻度に検出が予想される遺伝子変異を対象に、血液…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集