「ベンチャー企業・起業者が注目されやすい」神奈川県の創業支援まとめ

~神奈川県の事業支援の方向性~

ベンチャー企業は大企業に比べ、経営資源が十分でないため、近年の厳しい経営環境に苦しみやすいです。そこで神奈川県は、地域の団体や機関、大企業との連携が活発であることを活かし、ベンチャー企業の経営と持続的な発展を支援しています。また、神奈川県では、起業家が多い都道府県第3位で、ベンチャー企業や起業者のビジネスアイディアを紹介するコンテストや場所が多く、目を向けられやすい環境にあります。

今回はそんな神奈川県で創業を検討している方・起業直後の方向けに支援制度や施設をご紹介いたします。

※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください

注目の支援拠点 「HATSU KAMAKURA」

「HATSU KAMAKURA」は 、株式会社カヤックが運営する若年層を主なターゲットとした起業支援拠点です。2019年11月26日にオープンしたばかりの、起業を考えている若い方々に起業支援を行う、イノベーション人材交流拠点です。

主な支援内容は

・先輩起業家による実践的なビジネス指導
・起業家との交流会
・事業計画のブラッシュアップやプレゼンテーション支援 等があります。

施設も充実しており、目的や用途にあったプランを選ぶことができます。

商工会・商工会議所の支援について

神奈川県では神奈川県商工会連合会・横浜商工会議所などの商工会・商工会議所でも、窓口相談・巡回指導などにの支援を行っています。創業直後で取引先やパートナー企業を積極的に増やしたいときにはこうした地域のネットワークを活用していくことも有効な手段のうちのひとつです。

制度融資について

創業する際にまとまった開業資金や運転資金が必要となることが多いかと思います。そのため、創業期には十分に資金を確保し、事業に専念できる環境を整えることも大切です。

そんなときに活用したいのが、日本政策金融公庫や地元の地方銀行・信用金庫などの創業融資制度です。またこれらを活用するにあたり、神奈川県中小企業制度融資の利用を検討すると良いでしょう。長期・固定の低利な融資の実現や、 負担の軽減を図っています。 また、神奈川県信用保証協会の利用もおすすめします。

各金融機関の支援について

神奈川県の主な金融機関の支援体制・融資制度をご紹介致します。

横浜銀行

横浜銀行では、創業・ニュービジネス進出する企業を支援するために、融資・投資を中心とした様々な創業支援を設立しています。経営コンサルティングやセミナー、成長支援はもちろん、創業・ニュービジネス向け融資ファンド「ゆめ基金」や成長、創業、事業承継といった幅広い取り組みを、資本面から支援する「きぼう投資事業有限責任組合(きぼうファンド)」があります。

神奈川銀行

神奈川銀行では、神奈川銀行の営業エリア内で、起業を考えている方、または創業後1年以内の方に向けて、最大500万円以内の資金を融資する「創業・新事業支援融資」を提供しています。

 

補助金・助成金

神奈川県で、スタートアップが活用しやすい助成金は以下のようなものがあります。

横浜市創業促進助成金

 横浜市創業促進助成金は、新市場の開拓や高成長を目指して起業される方々を支援するため、起業に要する経費の一部を補助する制度です。

農業次世代人材投資資金

農業次世代人材投資資金は、横浜市内で創業を目指す方に、創業時に必要となる経費の一部を、最大30万円まで助成する支援です。

川崎市新技術・新製品開発等支援事業補助金

川崎市新技術・新製品開発等支援事業補助金は、日本の製造業を支える「ものづくり」の活性化に向けて、川崎市内の中小事業者による、新技術・新製品の事業化に向けた研究開発の経費を助成する支援です。

 

【神奈川県の最新の資金調達情報はこちら】
神奈川地域の資金調達情報

【日本全国対象の補助金・助成金情報はこちら】
最新版の『補助金ガイド』では、起業家にとって利用しやすい補助金・助成金が分かりやすくご確認いただけるようになっています。新型コロナウイルスの影響に対応した補助金・助成金もご確認いただけるようになっていますので、合わせてご活用ください。

シェアオフィス

創業初期のオフィス選びで人気の高い、「シェアオフィス」。神奈川県で注目のシェアオフィス情報を紹介します。

スタートアップオフィス F-SUSよこはま

F-SUSよこはまは、女性起業家のための会員制シェアオフィスです。オフィスの提供だけでなく、アドバイザーやインキューベーションマネージャーとの相談、メンター事業も行なっています。

マスマス 関内フューチャーセンター

マスマス 関内フューチャーセンターは、コワーキングスペース、シェアオフィス、ワークショップスタジオが1つとなった、コミュニティプラットフォームです。施設への入退室はICカードを使用、各部屋毎に鍵付きの専有空間もあり、セキュリティーも安心。24時間365日利用することができます。

★関連記事
以下のサイトでも神奈川県のシェアオフィスについて詳しく掲載しています。
・eシェアオフィス

注目のスタートアップ起業

神奈川県で今注目のスタートアップを紹介します。

起業後数年 自社商品 ヒット「株式会社 若翔」

株式会社 若翔は、起業後数年で開発した商品「チアシード蒟蒻ゼリー」をヒットさせた。年間180万袋を販売。また、世界9カ国へと輸出も行なっている。自社のオリジナル商品を中心に日本の食品を輸出している。

(編集:創業手帳編集部)

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 神奈川県
関連タグ 神奈川県
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

神奈川県に関する記事

【関東編】営業自粛に応じた事業者必見ー感染拡大防止協力金の概要をご紹介

営業自粛に協力した事業者へ各自治体が行っている助成金の概要を紹介します (2020/06/09更新) 各自治体では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にとも...続きを読む

【速報】「第119回かわさき起業家オーディション」 大賞はキャディ株式会社・加藤勇志郎氏!

第119回かわさき起業家オーディションビジネス・アイデアシーズ市場の最終選考会の様子をお伝えします (2019/07/26更新) 2019年7月26日、神奈川県...続きを読む

創業期の労務を無料で相談できる!TECCに行ってみた

人を雇うなら、まずはTECC(東京圏雇用労働相談センター)に相談しよう (2019/4/3更新) 「そろそろ人を雇おう!でもどこから手をつけていいのかわからない...続きを読む

SPONSORED

神奈川県の資金調達情報

神奈川県の創業手帳ニュース

神奈川県のセミナー

直近の登壇セミナーはありません

今すぐ
申し込む
【無料】