創業手帳が選ぶ起業経営ニュース SPONSORED
2023年11月21日 注目のニュース【POSレジ初期導入費用無料!】店舗向けレジシステム導入「EZネットレジもっとお得にスタートキャンペーン」
CASIOでは、数量限定で「EZネットレジもっとお得にスタートキャンペーン」を開催中です。店舗向けのタブレットレジとキャッシュレス端末が無料で導入できるチャンスです!
2023年10月1日に制度開始されたインボイス制度にも対応。
これを機会に、ミスを減らせる会計業務へ切り替え、売上データのデジタル化で売上アップを狙いましょう!
主要クレジットカードや電子マネー、QRコード決済のキャッシュレス決済にも対応しているので、顧客満足度UPにもオススメです。
概要
EZネットレジもっとお得にスタートキャンペーン
EZネットレジ(タブレットレジ)とEZキャッシュレス(キャッシュレス決済端末)をお得に導入できるキャンペーンです。
※数量限定のため予定数量に達し次第終了となります。
特典
特典1:EZネットレジ 初期費用無料※1
(月額利用料 税込4,950円がかかります。)
タブレットレジ、プリンタ、ドロアなどが0円に!
特典2:EZキャッシュレス 初期費用無料
71,500円(税込)が0円に!※2
特典3:EZキャッシュレス 特別決済手数料率
クレジットカード 3.24%が2.95%に!※3
交通系電子マネー 2.95%が1.95%に!※4
◎EZネットレジ以外のレジスターは対象外です。
◎審査を通過した案件が対象となります。
◎本キャンペーンご利用時は最低利用期間24ヶ月以上が条件となります。
◎レジスターの設置・設定料はキャンペーン対象外で有料となります。
◎EZネットレジ月額利用料4,950円(税込)がかかります。
◎事例取材にご協力いただく場合があります。
※1タブレット、プリンタ、ドロア、タブレットスタンド、ロールペーパー5巻(58mm幅)、LANケーブル(3m/プリンタ接続用)
※2電子決済端末60,500円(税込)と電子マネー初期設定費11,000円(税込)が無料となります。
QRコードリーダー22,000円(税込)とレジ連動設置費用27,500円(税込)はキャンペーン対象外で有料となります。
同一店舗内で決済端末2台目以降は1台につき60,500円(税込)/台が必要です。
電子マネーのご契約をご希望の場合、同一店舗内で2台目以降は1台につき11,000円(税込)/台が必要です。
※3対象:VISA/Mastercard
※4対象:Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、nimoca、SUGOCA、はやかけん
お問い合わせ・お申し込み
上記ボタンからお申し込みください。
カテゴリ | キャンペーン |
---|---|
関連タグ | QRコード インボイス制度 カシオ計算機 キャッシュレス キャッシュレス決済 キャンペーン デジタル化 レジ 電子マネー |
キャンペーンの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年3月20日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、東日本銀行地域企業活性化投資事業有限責任組合(東日本銀行地域企業活性化ファンド)より、株式会社Doorkelに投資を実行したことを発表…
2023年10月2日、Spes株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達では、博報堂DYグループである株式会社アイレップとの資本業務提携も締結しています。 Spesは、完全無料の…
2020年3月31日、リエールファクトリー株式会社は、「CAROT」を2020年4月1日にリリースすることを発表しました。 「CAROT」は、飲食店経営をサポートするCAROT株式会社との共同による、…
2022年12月12日、チエル株式会社は、キヤノンITソリューションズ株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 チエルは、学校教育ICT専業メーカーとして、ICTを活用した教材やシス…
2021年11月17日、株式会社Libryは、資金調達を実施したことを発表しました。 中高生向けデジタル教材プラットフォーム「Libry(リブリー)」を提供しています。 大手出版社・教科書会社と提携し…
大久保の視点
「第137回東京IT飲み会」が、2023年11月8日(水)に開催されました。 IT飲み会は2008年2月にChatwork山本氏とサムシングファン薮本氏が設…
一般社団法人日本スタートアップ支援協会が主催する「The JSSA TOKYO Pitch Award & Meetup Vol.32」が2023…
2023年10月1日からスタートとなったインボイス制度ですが、連日メディアやSNSなどで様々な意見が取り沙汰されています。 そこで、起業家・経営者向けメディ…