創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月29日「ベター・プレイス」が金融機関10社と提携 企業年金「福祉はぐくみ企業年金基金」の普及加速へ
2023年3月28日、株式会社ベター・プレイスは、大手地方銀行を含め、累計10者の金融機関と業務提携/ビジネスマッチング契約を締結したことを発表しました。
ベター・プレイスは、福祉はぐくみ企業年金基金の導入推進、導入支援、各種サポート業務を行う「はぐくみ基金サービス」事業や、企業型確定拠出年金(DC)の設計・導入・運営管理を行う「企業型確定拠出年金サービス」事業、資産形成支援システム「はぐONE」、福祉業界向けITシステム開発事業を展開しています。
地域の中小企業を中心顧客とする金融機関各社との連携により、中小企業への「福祉はぐくみ企業年金基金」の普及を加速します。
「福祉はぐくみ企業年金基金(はぐぐみ基金)」とは、保育や介護など、社会の発展を下支えする人たちの資産形成や福利厚生を支援するため、2018年に発足した新しい企業年金制度(確定給付企業年金)です。
加入者の元本が保証されている、大手生命保険会社が運用している、経営者・役員も加入できる、確定拠出年金(DC)や類似制度と異なり老後ではなく退職時に受給できることなどを特徴としています。
さらに、資産のほとんどを元本保証・安定運用ファンドで運用し、また複数の国内大手生命保険会社に運用を委託することでリスクを最小化しています。
また、育児・介護休業時といった受取可能なタイミングが多様であることが大きなメリットであり、離職率の低下にも効果があります。
企業としてのメリットは、実質的に掛金拠出の負担がなく導入できるほか、節税、社会保険料の節減が見込めることが挙げられます。
福祉業界向けに制度設計された年金制度ですが福祉業界以外の企業でも加入でき、現在では福祉業界以外の法人にも幅広く導入されています。
ベター・プレイスは、この「はぐくみ基金」の導入支援や各種サポートを行い、企業の「はぐくみ基金」の導入・活用をサポートしています。
また、「企業年金・個人年金制度の現状等について」(2020年6月17日)によると、従業員規模が小さいほど退職年金制度の実施割合が少なく、2018年度は、従業員数30~99人の企業では、14.1%が退職年金制度があり、60.5%が退職一時金制度(いわゆる退職金)のみ、そして25.4%の企業が退職金も含めて退職給付制度がないとなっています。
さらに、従業員数100~299人の企業でも17.3%が退職金も含めて退職給付制度がない状態となっています。
ベター・プレイスは地域金融機関と連携し、こうした退職給付制度がない企業も対象に、「はぐくみ基金」の普及に向けた取り組みを進めています。
企業経営では先を見据えた資金の運用・管理が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | DC サポート はぐONE ベター・プレイス 企業型確定拠出年金 地域金融機関 導入 導入支援 支援 株式会社 業務提携 福祉 福祉はぐくみ企業年金基金 管理 設計 資産形成 運営 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月27日、面白映画株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、中国でデジタル出版・版権許諾・アニメ・映画投資などのIPビジネスを展開する大手企業・中文在線数字出版集団股份有限…
2023年6月21日、Huberitus株式会社は、株式会社光通信グループの連結子会社である株式会社HBDを引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Hube…
2021年1月20日、株式会社HERBIOは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HERBIOは、自身の研究により直腸温(深部体温)と臍部周辺温度の相関性を確認しています。…
2021年4月23日、株式会社MILIZEは、株式会社ZUUと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 MILIZEは、AIを活用した売上予測ツールや、投資判断ツール、トレーディング支援ツールか…
2022年5月20日、モルゲンロット株式会社は、三菱商事株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 モルゲンロットは、分散処理コア技術「Excalibur」を中核としたソフトウェア開発…
大久保の視点
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の九州予選である「KYUSYU REGIONAL 2024」が、2024年8月27日(火)に開…
創業手帳代表も執筆陣に参加。注目のスタートアップ本 起業家教育が近年注目を浴びています。しかし、スタートアップはまだ新しい領域であり、不確実性も高く、学問に…
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の東京予選である「TOKYO REGIONAL 2024」が、2024年7月19日(金)に開催…