「ラディウス・ファイブ」がポートレートや遺影など人物写真を高画質化するAI「Face Refiner」をリリース

tips

2022年3月17日、株式会社ラディウス・ファイブは、「Face Refiner(フェイス リファイナー)」をリリースしたことを発表しました。

「Face Refiner」は、人物写真をAIによって高画質化するサービスです。

人物の顔に限定した処理と画像全体を対象にした処理の両方を適用することで、人物写真を約1分で高画像化します。

また、AIを利用して画像処理を行ったあと、保存をしたタイミングで課金(もしくはサブスクプランにおけるポイントの消費)されるため、望んだ結果が得られていないのに料金を支払わなければならないということがありません。

ラディウス・ファイブはほかに、高画質化AI「Photo Refiner」や、イラストメーカーAI「彩ちゃん+」、写真動画化AI「Moving Photo Maker」など、画像領域における様々なAIプロダクトを提供しています。

デジタルの画像は拡大していくと四角形(ピクセル)の集まりだということがわかります。解像度が悪いものはこのピクセルの密度が低いため、曲線などが階段状にギザギザに表現されることになります。

高画質の画像が欲しい場合、画像の元データがあれば高画質で書き出せばいいだけなのですが、アナログの写真をスキャンした画像などその解像度のデータしか手元にない場合は、高画質化するための編集が必要となります。また、撮影した写真にピンぼけやノイズがある場合も編集が必要となり、これまでは専門的なスキルを持った人が専用のソフトウェアを使って作業を行っていました。

しかし、AI技術はこの画像の高画質化・ノイズ低減などの領域で大きな変革をもたらしました。画像を読み込ませるだけでAIアルゴリズムによって高画質化・ノイズ低減などを行えるようになったのです。もちろん現状の技術では人の手による高画質化やノイズ低減のほうがクオリティは高いのですが、AIは安く・早くできるため、様々なシーンで利用されています。

AIはプロダクトでの活用だけでなく、業務効率化においても活用されています。AIを活用したツールは生産性を飛躍的に向上させる可能性がありますので、積極的に導入を考えましょう。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ AI Face Refiner フェイス リファイナー ポートレイト ラディウス・ファイブ 人物 処理 株式会社 画像 高画質化
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

住宅ローン・プラットフォーム運営の「iYellグループ」が都市銀行・ネット銀行・地方銀行・信用金庫を含む15社と提携
2020年12月11日、iYell株式会社は、子会社の住宅ローンの窓口株式会社が、みずほ銀行など、新たに15社と提携を開始したことを発表しました。 iYellグループは、家を買いたい人、家を売りたい事…
医師SNS運営の「メドピア」がAIベンチャーの「エクサウィザーズ」と提携
平成29年12月4日、メドピア株式会社は、株式会社エクサウィザーズと業務提携したことを発表しました。 メドピアの集合知を活用したAIソリューションの開発における業務提携です。 メドピアは、医師10万人…
ロボアドバイザー「THEO」提供の「お金のデザイン」が7億円調達!
平成30年10月1日、株式会社お金のデザインは、総額7億円の資金調達を実施することを発表しました。 引受先は、損害保険ジャパン日本興亜、凸版印刷です。 お金のデザインは、AIを活用した個人向け資産運用…
ホルモンバランスが原因で生じる女性の悩みをサポートするスイーツブランド「MOON TREATS」運営の「eminess」が資金調達
2021年12月1日、株式会社eminessは、資金調達を実施したことを発表しました。 ホルモンバランスが原因で生じる女性の悩みに「食」で寄り添うスイーツブランド「MOON TREATS」を展開してい…
新しいまちのあり方を共にデザインする「三菱地所アクセラレータープログラム 2021」開催 10/29締切
2021年8月26日、株式会社サムライインキュベートは、三菱地所株式会社と共同で「三菱地所アクセラレータープログラム 2021」を開催することを発表しました。 「三菱地所アクセラレータープログラム 2…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集