創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年4月1日商用EVを開発・製造する「EVモーターズ・ジャパン」が16.4億円調達

2024年3月29日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、総額16億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
EVモーターズ・ジャパンは、商用の電気自動車(バス・トラック・トライクなど)に特化し、開発から販売までを手がけています。
30年以上培ってきた独自技術をもとに開発したモーター制御システム(アクティブ・インバーター)により、世界最高レベルの低電力化とバッテリーの長寿命化を実現しています。
今回の資金は、現在受注している車両の仕入れ資金、大量受注案件などに対応するための商用EV最終組み立て工場の建設資金(二期工事)、試作車両・デモ車開発の研究費、組織体制の強化などに充当する予定です。
気候変動への対策の一環として、環境に負担をかけない電気自動車(EV)の普及が世界中で進められています。
こうした状況下で、商用車(社用車)のEV転換を進める企業が目立つようになってきています。
というのも日本における二酸化炭素排出量においては、運輸部門が全体の17.4%(2021年度)とかなりの割合を占めているため、企業全体の脱炭素化のためには、車両のEV転換が重要であるからです。
このように商用EVの需要が高まる中、商用EVを手がける企業の成長も目立ちます。
EVモーターズ・ジャパンは、独自技術によりバッテリーの長寿命化と低電力化を実現した商用EVを手がけています。
2023年は、富士急行株式会社、伊予鉄バス株式会社、東急バス株式会社、那覇バス株式会社など、国内の複数の企業にEVバスなどを納車しています。
ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB EV EVモーターズ・ジャパン トライク バス モビリティ リチウムイオン電池 商用EV 商用車 株式会社 物流車 社用車 自動車 製造 販売 資金調達 車 電気自動車 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年11月25日、株式会社ジーネクストは、総額約2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 顧客LTV最大化のためのクラウド型SaaSサービス「Discoveriez」を開発・提…
2024年5月21日、リンクウィズ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リンクウィズは、3次元形状処理エンジンを活用した産業用ロボットの自律化を展開しています。 …
2021年7月16日、株式会社movは、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 口コミの一括管理を実現する「口コミコム」や、インバウンド業界のニュースメディア「訪日ラボ」を運営…
2022年8月9日、ストックマーク株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ストックマークは、ナレッジシェア推進サービス「Anews」と、世界中のビジネスニュースをもとにAIが…
2024年11月27日、カサナレ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は2.25億円となりました。 カサナレは、生成AI基盤モデルの性能を最大限に引き出し…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…