注目のスタートアップ

不動産の企画・プロデュース・運営を一気通貫で手がける「GREENING」が資金調達

company

2023年2月10日、株式会社GREENINGは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、株式会社カヤック、A.P.リアルティ株式会社です。

GREENINGは、不動産の企画・プロデュース・運営に至る事業領域を一気通貫で手がけ、飲食・ホテル・商業施設・リゾートなど、さまざまな不動産のバリューアップを行っています。

カヤックとの提携では、鎌倉を中心とした地域創生をテーマとした不動産活用事業、日本各地での地域創生をテーマとした不動産活用事業を進めていきます。

A.P.リアルティとの提携では、投資用不動産の開発事業・コンサルティング事業、幅広いアセットタイプに対応したアセットマネジメント事業を進めていきます。


まちづくりは、地方創生や地域活性化を推進する地方においてもっとも重要な取り組みのひとつとなっています。

「まち」の魅力を高めるにあたって、不動産の開発は重要な要素のひとつです。魅力的な商業施設やその地域のアイコンとなるような施設があれば、人を集めることが可能になります。

一方で、何もないところから魅力のある施設を作ることは難しく、さらには地域にもマッチしていないため、もし開発に成功したとしてもその場所にしか人が訪れないといったことになり、地域活性化にはつながらない可能性もあります。

そのため地方でのまちづくりにおいては、その地域の魅力を発掘し、その魅力を最大限に高めるようなプロジェクトを展開することが重要です。

今後GREENINGはカヤックと協力し、地域創生をテーマとした不動産活用事業を展開していくとしています。今後どのような事業が展開されていくのか注目が必要です。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ A.P.リアルティ GREENING カヤック プロデュース 不動産 企画 株式会社 資金調達 運営
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

独自の長鎖DNA合成技術を活用した事業を展開する「オリシロジェノミクス」が「旭化成メディカル」から資金調達
2022年6月6日、オリシロジェノミクス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、旭化成メディカル株式会社です。 オリシロジェノミクスは、独自の長鎖DNA合成技術を活用し、研究用試…
「シェルパ・アンド・カンパニー」が6,000万円調達 ESG経営推進クラウド「SmartESG」(β版)をリリース
2022年5月18日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、ESG経営推進クラウド「SmartESG」のβ版の提供を開始したことも併…
社債発行・購入プラットフォームを運営する「Siiibo証券」が資金調達
2025年4月16日、Siiibo証券株式会社は、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約16億円となります。 Siiibo証券は、社債発行・購入プラットフォームを運営しています…
心臓リハビリ治療用アプリなどを開発する「CaTe」が4億円調達
2023年7月14日、株式会社CaTeは、合計4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CaTeは、心臓リハビリ治療用アプリなどの開発を行っています。 運動療法、日々のバイタルデータ共有、生活食…
トークン・エコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」運営の「GINKAN」が2.8億円調達
2020年6月2日、株式会社GINKANは、総額約2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トークン・エコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」を運営しています。 AIがグルメ通の口…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集