「アンドパッド」が住宅業界の検査品質の標準化を実現する「ANDPAD検査」を大幅リニューアル

tips

2022年11月21日、株式会社アンドパッドは、「ANDPAD検査」を大幅にリニューアルし、新しい製品として提供を開始することを発表しました。

「ANDPAD検査」は、住宅施工時の工程内自主検査の標準化と、施工品質向上を実現するサービスです。

従来の機能である検査結果の入力に加え、是正対応状況の一元管理や、現場を横断した検査の進捗把握などを可能にします。

アンドパッドはほかに、クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を提供しています。

工程内検査とは、完成に至るまでの工程間で行う検査のことです。ミスが発生していないか、不良がないかなど、主に品質管理のために実施されます。

住宅建築においては、次の手順に移る前に工程内検査を行い、施工の品質を確認し、手戻り作業を極力削減するために行います。

検査においては、紙の図面、検査記録表、カメラ、ノートなどアナログな方法が採用されており、報告書作成に多くの時間がかかることが課題となっています。

「ANDPAD検査」は、検査シートのテンプレートによる検査項目・業務の標準化、写真登録などの効率化などにより、工程内検査を効率化するサービスです。

建設業では就業者の高齢化と若年層の減少が進んでおり、ベテランの引退による技術・ノウハウの喪失への対策が必要となっています。

そのため、業務の標準化は属人化を解消するために重要な施策のひとつでもあります。

企業・組織を成長させるためには、テクノロジーを活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ ANDPAD ANDPAD検査 アンドパッド 住宅 品質 工程内検査 工程管理 施工品質 株式会社 管理
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

乳幼児向けD2Cライフスタイルブランド「the kindest」を展開する「MiL」が5.5億円調達
2023年1月13日、株式会社MiLは、総額5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MiLは、D2Cライフスタイルブランド「the kindest(カインデスト)」を展開しています…
「いわかぜキャピタル」がキャンプ用品の企画・販売を展開する「WAQ」に出資
2022年6月30日、いわかぜキャピタル株式会社は、WAQ株式会社に投資を実行したことを発表しました。 WAQは、キャンプ用品の企画・販売を行っています。 2017年に創業した新しいアウトドアブランド…
成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が38億円調達
2021年10月12日、株式会社UPSIDERは、総額約38億円の資金調達を実施したことを発表しました。 成長企業向けの法人カードサービス「UPSIDER」を提供しています。 成長投資に見合う利用限度…
制作コラボレーションツール「MiLKBOX」を提供する「rayout」が1億円調達
2024年5月27日、rayout株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 rayoutは、制作コラボレーションツール「MiLKBOX」を開発・提供しています。 動画・Web・グ…
韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」を運営する「ビーウェルインターナショナル」が1.15億円調達
2023年12月1日、株式会社ビーウェルインターナショナルは、総額1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」を運営しています。 エンジ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集