関西電力が設立した新会社の「Yaala」 育児休業を活用した産後家族向け滞在サービス事業を開始

tips

2022年6月6日、Yaala株式会社は、子育て支援事業を開始したことを発表しました。

Yaalaは、関西電力グループの事業領域拡大などを目的とした「かんでん起業チャレンジ制度」(社内ベンチャー制度)により設立された企業です。

乳児を持つ家族を対象に、一定期間滞在できる施設と利用者の産後生活を支援するサービスを提供する、産後家族向け滞在サービス事業を展開します。

施設は海の見える高台に建つ一軒家で、サービスの利用者とオーナーが共同で生活します。これにより他者とつながることができる環境を提供し産後の孤立を防ぎます。

また、周辺地域の飲食店などで利用できる独自の通貨を発行し、周辺地域との交流も創出します。

滞在期間中は、助産師・調理師などの専門家が定期的に訪問するため、子育てに関する不安や疑問を相談できます。

今後、育児休職・復職に関する研修など法人向けのサービスを拡充していく予定です。

少子高齢化が進む日本では、出生数を増やすため、出産・子育てに関する環境の整備が求められています。

しかし現在の日本は決して子育てがしやすい環境とはいえません。核家族化の進展、共働きの増加、地域コミュニティの希薄化、育児休業の社会実装の遅れなど、さまざまな課題が積み重なっています。

孤独な環境で出産・子育てをする母親も増加しており、その結果が“産後うつ”の増加として現れているといえます。また、新型コロナウイルス感染症の影響によってさらに周囲との関係が希薄化し、産後うつは3倍に増加したとの報告もあります。

この課題を解決するには、孤立しがちな母親や産後家族を支援する仕組みを構築しなければなりません。

Yaalaのアプローチは、別荘として使われていた建物を活用し、育児休業中そこに滞在し共同生活を送ることで、産後家族の孤立や子育ての不安を解消するというものです。

さらには地域との交流も創出する仕組みも構築しているため、子育て支援と地域活性化を同時に実現できる可能性があります。

この事業が上手くいけば、全国の使われていない別荘や空き家などを拠点として整備していき、事業を拡大していくことになるでしょう。

働く女性のキャリアとして、起業も選択肢のひとつです。自分で働き方を決められるため、育児などと両立することも可能です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「創業手帳woman」では、女性起業家に特化したノウハウを提供しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ Yaala 乳児 子育て 子育て支援 家族 株式会社 産後 社内ベンチャー 育児 関西電力
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発する「アクプランタ」が8,000万円調達
2022年6月29日、アクプランタ株式会社は、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクプランタは、植物をさまざまな環境ストレスから守るバイオスティミュラント資材を開発していま…
プライシング変革支援事業などを展開する「ハルモニア」がホームセンター「カインズ」と資本業務提携
2022年12月20日、ハルモニア株式会社は、株式会社カインズと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ハルモニアは、パートナー企業のプライシングを戦略策定からシステム化まで一気通貫で支援す…
「創業手帳」によるゲーム形式のセミナー「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」が12/7に開催
創業手帳株式会社は、「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」を2020年12月7日(月)に開催することを発表しました。 「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」は、シー…
新規航空路線の就航を目指す地域航空スタートアップ「ジェイキャスエアウェイズ」が2億円調達
2024年11月11日、株式会社ジェイキャスエアウェイズは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約6.5億円となりました。 ジェイキャスエアウェイズは、関…
Web3×アニメ×メタバーススタートアップ「Yae Labs」が2,300万円調達
2022年7月27日、Yae Labs株式会社は、総額2,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Web3×アニメ×メタバースのスタートアップとして、2022年5月25日に設立した企業です…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集