注目のスタートアップ

LINEアプリ開発サービス展開の「on」が資金調達 コンテンツプロバイダー事業展開の「DoersTokyo」と業務提携

company

2021年12月14日、on株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

また、DoersTokyo株式会社と業務提携契約を締結したこともあわせて発表しました。

onは、LINEアプリ受託開発事業や、LINEミニアプリを活用した店舗受取や受注生産を可能にする予約注文サービス「onLINE for プレオーダー」を展開しています。

DoersTokyoは、IPコンテンツを、通信キャリアやLINEなどの様々なプラットフォームに最適化して提供するコンテンツプロバイダー事業を展開しています。

今回の提携により、DoersTokyoのLINE事業部門をonが担い、on単独では実現できなかった顧客への新たな価値提供を行います。

国内のキャラクタービジネス市場の市場規模は約2.5兆円と推測されています。

キャラクタービジネスは、キャラクターの著作権を保有する企業から許諾を得て、キャラクターの商品化、PR使用、映像化といったメディア展開を行うビジネスを指します。

DoersTokyoは、通信キャリアが提供する様々なコンテンツが使い放題になるサービスが提供するスタンプや、LINEスタンプなどにおいてキャラクタービジネスを展開しています。

メッセージアプリのスタンプはコミュニケーションツールのひとつとして大きく普及し、シニア層においても利用されています。

また、キャンペーンとして配布される無料のLINEスタンプは企業アカウントの友だち登録の増加にもつながるため、マーケティングとして利用されることも多々あります。

LINEはメッセージアプリとしてだけでなく、企業のマーケティングツールとしても活用できます。

またLINEは、あらゆるサービスの総合的なプラットフォームへの成長を目指しており、今後もビジネスで使いやすいよう機能開発が続けられると考えられます。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。特にSNSマーケティングはリアルな顧客な声を聞けることが大きなメリットです。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DoersTokyo IP IPコンテンツ LINE on アプリ キャラクター・コンテンツ キャラクター・ビジネス コンテンツ プロバイダー 受託開発 株式会社 業務提携 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

対話型診断AIエージェントプラットフォーム「EQU AI Platform」を開発する「エキュメノポリス」が7.5億円調達
2025年5月2日、株式会社エキュメノポリスは、総額7億5000万円の資金調達を発表しました。 エキュメノポリスは、2022年5月に創業した早稲田大学発スタートアップです。会話AIエージェントプラット…
独自開発IoTデバイスを活用したOMOマーケティングなど展開の「アドインテ」が21.25億円調達
2020年6月8日、株式会社アドインテは、総額21億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自開発したIoT端末「AIBeacon」を活用したOMOマーケティングや、リテール・メディ…
カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass」展開の「カメラブ」が「ビックカメラ」と協業
2020年12月2日、カメラブ株式会社は、株式会社ビックカメラと協業契約を締結したことを発表しました。 カメラブは、カメラ機材のサブスクリプション・サービス「GooPass(グーパス)」を運営していま…
中小企業支援特化型コンサルティングプラットフォーム「Revitalize」が5500万円調達
2024年12月18日、株式会社Revitalizeは、総額約5500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Revitalizeは、中小企業支援特化型のコンサルティングプラットフォーム「ビジネ…
組み込み型のものづくりサービス「Printio」を展開する「OpenFactory」が8,000万円調達
2023年3月22日、株式会社OpenFactoryは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OpenFactoryは、組み込み型のものづくりサービス「Printio(プリンティ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集