創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年11月18日自動車の整備・修理出張サービスの「Seibii」と車を持てない人びとの与信力を高める「Global Mobility Service」が業務提携

2021年11月18日、株式会社Seibiiは、Global Mobility Service株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。
Seibiiは、ネットから簡単に相談・依頼できる整備・修理・パーツ取付等の出張サービス「セイビー」を開発・運営しています。
Global Mobility Serviceは、IoTデバイスをクルマに搭載し管理することで、ローン審査に通過できず車が持てなかった人びとの与信力を高め、ファイナンスの機会を創出するFintechサービスを提供しています。
今回の提携により、Global Mobility Serviceが提供する「配送ドライバー向け自動車リース」において、Seibiiは「メンテナンスパック」を提供し定期的な点検と車の整備・修理をサポートします。
自動車整備市場は一般的に斜陽産業とみられているものの、一般社団法人日本自動車整備振興会連合会が公表している「令和2年度 自動車分解整備業実態調査結果概要」によると、2020年度の自動車整備市場の市場規模(総整備売上高)は5兆6,561億円であり、巨大市場といえます。
作業内容別で大幅に増えているのが定期点検整備の7.6%であり、このことから自動車を利用する多くの企業がガバナンス・コンプライアンスの意識が向上していることが伺えます。
また世界の自動車整備市場についても成長基調であることが予測されています。こちらもガバナンス・コンプライアンス意識の向上と、新興国を中心に自動車の保有台数が増加していることが要因と考えられます。
Global Mobility Serviceによると世界では、ローンやファイナンスを利用できない低所得層・貧困層は17億人も存在します。
車さえあれば働くことができる人びとも少なくはなく、Global Mobility Serviceはこれらの低所得層・貧困層にローン・ファイナンスの機会を提供することにより、低所得・貧困を抜け出すことを支援しています。
車の整備は専門分野であり一般ユーザーではわからないことが多いでしょう。企業経営においても起業家ではわからない専門的な部分があります。その場合は専門家に相談することが重要です。創業手帳では無料の専門家紹介を行っています。ぜひご活用下さい。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | Fintech Global Mobility Service IoT Seibii サービス ファイナンス メンテナンス リース ローン 与信 修理 出張 契約 整備 株式会社 業務提携 点検 自動車 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
平成29年8月28日、株式会社 Popshoot は、総額4億円の資金調達を実施しました。 お金の貸し借りをメモし、グループ・個人に請求することができるアプリ「よろペイ」を展開しています。 請求された…
2022年2月8日、株式会社イザナギゲームズは、総額4億2,980万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、中国のHODE HK Limited(ビリビリグループ)と業務提携契約を締結したこ…
2022年3月31日、AIQ株式会社は、総額約16億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIQは、ヒトの表面的な情報だけでなく見えない領域(Inside)も含めた様々な情報をテクノロジーによっ…
2023年6月27日、株式会社Datachainは、三菱UFJ信託銀行株式会社から資金調達を実施したことを発表しました。 Datachainは、複数の異なる台帳間の相互運用性を実現し、クロスチェーンア…
2025年3月26日、株式会社UPBONDは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシアです。 UPBONDは、個人主権型のログイン基盤「Login…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…