「Widsley」と「みらいリレーションズ」が連携しコールセンター運営に向けたR&Dプロジェクトを開始

tips

2020年8月25日、株式会社Widsleyは、株式会社みらいリレーションズと連携し、リモート環境下においてもセキュアに教育と運営が可能となる新たなコールセンター運営のR&Dプロジェクトを立ち上げることを発表しました。

Widsleyは、世界初の携帯回線で発信できるCTI「ComDesk(コムデスク)」を開発・提供しています。

みらいリレーションズは、超高速処理が可能なデータ解析モジュール「シナプスエンジン」を開発・提供しています。

今回のプロジェクトは、Widsleyが蓄積してきたデータと、みらいリレーションズの技術を活用し、暗黙知を含むコミュニケーションをデジタルとして捉えることを実現します。

たとえば、インバウンド型においては、過去のコールセンター対応のログを瞬時に解析し、顧客に適切な案内を提示することで、対応する人材のスキル差を最小限にし、アウトバウンド型においては、属人的だったものを、データ分析によって可視化し、組織間で共通のナレッジとして展開し、スキルの平準化を実現します。

これにより、リモート環境下においてもノウハウの共有が円滑になり、質の向上や、アウトバウンドの効率化を図ることができます。

サブスクリプション・サービスの普及により、コールセンターなど、企業と顧客をつなぎ顧客満足度を向上させることのできる業務の重要性は一層増しています。

そのためコールセンターに求められる業務も多様化・複雑化しています。またデータを蓄積し活用することも求められているため、コミュニケーションを可視化することのできる技術の需要は高まっていくことでしょう。

テクノロジーの進化により、アウトバウンド型のコールセンターなどのマーケティング業務は効率的に行えるようになっています。「冊子版創業手帳」では、ネットを活用したマーケティングのノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ ComDesk CTI Widsley カスタマー・サクセス コールセンター コムデスク シナプスエンジン データ解析 みらいリレーションズ
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

モデル予測制御(MPC)×機械学習による最適制御AI「Smart MPC」を手がける「Proxima Technology」が9,000万円調達
2023年8月10日、株式会社Proxima Technologyは、9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Proxima Technologyは、機械学習・最適化・制御・3次元デー…
衛星データ解析コンテスト運営の「Solafune」が資金調達
2021年1月22日、株式会社Solafuneは、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年10月から、衛星データを活用したデータ解析コンテスト「Solafune」を運営しています。 初回では…
音声認識AIを展開する「アーニーMLG」がコールセンター業務の議事録作成を自動化する「YOMEL for コールセンター」をリリース
2022年8月30日、アーニーMLG株式会社は、「YOMEL for コールセンター」を提供開始したことを発表しました。 「YOMEL for コールセンター」は、コールセンター業務におけるコールメモ…
「ストリームワークス」が音声認識とChatGPTを組み合わせたFAQサービス「StreamWhisper」をリリース
2023年4月21日、ストリームワークス合同会社は、最新の商品ラインナップに「StreamWhisper」と「StreamBox」を追加したことを発表しました。 「StreamWhisper」は、We…
「RevComm」が「サイボウズ」と業務提携 電話営業のDX支援パッケージ「営業支援型 kintone」を販売開始
2022年6月2日、株式会社RevCommは、サイボウズ株式会社と共同で、新サービス「営業支援型 kintone」を販売開始したことを発表しました。 RevCommは、音声解析AI電話「MiiTel(…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集