創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年9月10日「Surpass」による企業の女性活躍・ダイバーシティにおける課題解決を支援する「女性活躍推進総研」が正式リリース

2021年9月9日、株式会社Surpassは、「女性活躍推進総研」を正式リリースしたことを発表しました。
「女性活躍推進総研」は、これまで培ってきた女性育成ノウハウを活かし、企業の女性活躍・ダイバーシティにおける、あらゆる課題解決を支援するサービスです。
女性も活躍できる組織づくりに向け、経営者・幹部・管理職・女性社員すべてを対象とした研修・コンサルティングサービスや、第三者視点による女性社員への匿名ヒアリング、女性活躍推進法に基づいた行動計画策定&推進サポート、相談サービスを提供します。
女性活躍推進法は、働きたいと希望するすべての女性が十全に能力を発揮できる社会の実現を目指して成立した法律で、2019年6月5日から改正法が施行されています。
女性活躍推進法により企業は、“自社の女性活躍に関する状況把握・課題分析”、“課題解決のための行動計画の策定・届出”、“自社の女性活躍に関する情報の公表”が求められています。
この法律が義務付けられているのは、企業においては“常時雇用する労働者が301人以上”で、その他の企業は努力義務となっています。
しかし2022年4月1日からは“常時雇用する労働者101人以上の事業主”に拡大するため、余裕を持った準備・対応が必要です。
またそれだけでなく、時代としても女性活躍を推進する企業が評価される傾向にあります。
“課題解決のための行動計画の策定・届出”において優良な実施状況にある企業は「えるぼし認定」を取得できるため、これを戦略的に活用するという企業も登場しています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」には、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家向けの助成金など、起業に役立つノウハウを掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | Surpass コンサルティング ダイバーシティ 女性 女性活躍 女性活躍推進法 女性活躍推進総研 支援 株式会社 組織作り |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
クラウドサービスの導入・運用やDXコンサルティング事業を展開する「ウフル」と「電通国際情報サービス(ISID)」が資本・業務提携
2022年11月25日、株式会社ウフルは、株式会社電通国際情報サービスと、資本・業務提携契約を締結したことを発表しました。 ウフルは、自社サービス群「CUBE 01」を活用しながら、各地の観光分野のD…
2022年11月25日、株式会社ウフルは、株式会社電通国際情報サービスと、資本・業務提携契約を締結したことを発表しました。 ウフルは、自社サービス群「CUBE 01」を活用しながら、各地の観光分野のD…
株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」運営の「日本クラウドキャピタル」が資金調達
2021年5月12日、株式会社日本クラウドキャピタルは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、加賀電子株式会社です。 日本クラウドキャピタルは、株式投資型クラウドファンディング「FUNDI…
2021年5月12日、株式会社日本クラウドキャピタルは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、加賀電子株式会社です。 日本クラウドキャピタルは、株式投資型クラウドファンディング「FUNDI…
リモートワーカーのための求人・情報メディア「テレラボ」展開の「Drafty」が4,500万円調達
2021年9月27日、株式会社Draftyは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リモートワーカーのための求人・情報メディア「テレラボ」を運営しています。 リモート枠特化の求人…
2021年9月27日、株式会社Draftyは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リモートワーカーのための求人・情報メディア「テレラボ」を運営しています。 リモート枠特化の求人…
「CoLife」と「HITOWAライフパートナー」が業務提携 ハウスクリーニング領域のサポートを拡充
2023年6月1日、株式会社CoLifeは、HITOWAライフパートナー株式会社と業務提携し、住宅居住者へのハウスクリーニング領域におけるサービス提供を開始したことを発表しました。 CoLifeは、住…
2023年6月1日、株式会社CoLifeは、HITOWAライフパートナー株式会社と業務提携し、住宅居住者へのハウスクリーニング領域におけるサービス提供を開始したことを発表しました。 CoLifeは、住…
廃棄素材を使用したクラフトジンを生産する「エシカル・スピリッツ」がコーヒー事業に参入 コーヒー豆の出涸らしを原料としたクラフトジンなど提供へ
2021年11月10日、エシカル・スピリッツ株式会社は、新たにコーヒー事業に参入することを発表しました。 エシカル・スピリッツは、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所の運営を行っていま…
2021年11月10日、エシカル・スピリッツ株式会社は、新たにコーヒー事業に参入することを発表しました。 エシカル・スピリッツは、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所の運営を行っていま…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集