注目のスタートアップ

エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」などを提供する「PeopleX」が7.6億円調達

company

2025年5月26日、株式会社PeopleXは、総額7億6000万円の資金調達を発表しました。

PeopleXは、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」、対話型AI面接サービス「People XRecruit」、人事業務を自動化するAIエージェント「HR Operator」などを開発・提供しています。

「PeopleWork」は、社員同士のコラボレーション基盤、人材開発・オンボーディング、福利厚生、社内報・賞賛のための機能を通じ、社員交流や社内コミュニケーションの活性化・組織力強化に貢献するプラットフォームです。

今回調達した資金は、AIプロダクト開発などに活用します。


エンプロイーサクセスとは、従業員が自身の成功やキャリアの実現を目指すための考え方や、それを支える仕組みを指します。

ここでいう「成功」は、昇進や報酬といった目に見える成果だけでなく、自己実現や達成感、成長の実感など、個々人が理想とする働き方やキャリアの実現も「成功」に含まれます。自分らしい働き方を叶え、理想の姿に近づくことができれば、従業員は真の「成功」を感じることができるでしょう。

エンプロイーサクセスへの取り組みは、従業員のモチベーション向上につながるだけでなく、働き方改革の一環ともなります。また、多様化する価値観への対応や、他社との差別化による人材の確保・定着にも寄与します。

PeopleXは、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」を通じて、企業と従業員がより理想的な関係を築けるよう支援し、労働市場が抱えるさまざまな課題の解決を目指しています。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB HR HR Operator People XRecruit PeopleWork PeopleX エージェント エンプロイーサクセス プラットフォーム 人事 労務 対話型AI面接サービス 株式会社 業務 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

酪農産業のDXを推進する「ファームノートホールディングス」が「明治ホールディングス」から資金調達
2023年8月2日、株式会社ファームノートホールディングスは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、明治ホールディングス株式会社です。 ファームノートホールディングスは、傘下に酪農IoTソ…
虚血性脳卒中に対する神経保護薬などを開発する「CrestecBio」が資金調達
2023年5月9日、CrestecBio株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社Newsight Tech Angelsです。 CrestecBioは、筑波大学で研究開発…
「Sansan」があらゆる形式の契約業務をオンライン化する「Contract One」の正式提供を開始
2022年1月13日、Sansan株式会社は、「Contract One(コントラクトワン)」の正式提供を開始したことを発表しました。 「Contract One」は、紙の契約書をクラウドで受領・電子…
コンサルティング事業の「ピアズ」が12.75億円調達 「ウィル」と「マックスプロデュース」を連結子会社化
2022年5月30日、株式会社ピアズは、借入により12億7,500万円の資金調達を実施することを発表しました。 また、2022年5月30日開催の臨時取締役会において、株式会社ウィルと株式会社マックスプ…
認証・閉域化・通信制御を一元管理するクラウドプラットフォームを提供する「closip」が資金調達
2022年9月12日、株式会社closipは、アセンテック株式会社に対して第三者割当増資を実施したことを発表しました。 closipは、独自のネットワーク技術「LTE over IP(LTE 仮想化技…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集