注目のスタートアップ

韓国美容医療サポートサービス「aroom」を運営する「CareCraft」が1億円調達

company

2024年4月16日、株式会社CareCraftは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

CareCraftは、韓国美容医療サポートサービス「aroom(アルム)」を運営しています。

韓国で美容医療施術を受けたい日本ユーザーをサポートするサービスです。

韓国の美容クリニック情報の発信や、予約、事前・事後相談を提供しています。

2024年4月時点で、予約可能なクリニック数は50院となっています。

また、韓国の美容皮膚科プラットフォーム「女神チケット」を提供する株式会社Fastlaneなど、各企業との事業提携により、1,000院を超える美容クリニックへのアクセスを実現しています。


韓国は美容整形手術などの医療産業が発達しており、美容整形を目的に韓国を訪れる外国人が多く存在します。

こうした医療を受けることを目的に外国に行くことをメディカルツーリズム(医療ツーリズム、医療観光)と呼びます。

韓国はコロナ以前から国策として医療ツーリズムを推進しており、順調に市場規模を拡大させています。

このような状況下で、日本ユーザーからも韓国の美容医療への注目は年々高まっています。とくに韓国は、日本からの交通の便が良い、文化的に近い、医療技術・サービス水準が高いという特徴があり、日本ユーザーから評価されやすい環境が整っています。

こうした背景のもと、CareCraftは「aroom」の運営を通じ、韓国で美容医療施術を受けたい日本ユーザーをサポートしています。

株式会社CareCraftのコメント

このニュースを受けまして、株式会社CareCraft 代表取締役 廣田瑞季氏よりコメントが届きました。

廣田瑞季
株式会社CareCraft 代表取締役
慶應義塾大学環境情報学部卒業。大学在学中に交換留学生として延世大学(韓国)へ1年在籍。
2015年阪和興業に入社、国内外の貿易業務を担当。2019年に電通に入社し、化粧品や飲料をメインとしたメディアプランの企画、進行を担当。
2022年7月にスリーエスキャピタルに参画。2023年5月にCareCraftを設立し、代表取締役に就任。


奈良悠子
株式会社CareCraft CFO
京都大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。
2012年UBS証券に入社、株式調査部および投資銀行本部に在籍。2018年シティグループ証券入社、投資銀行統括本部に在籍。資金調達やIPO、M&A等のアドバイザリー業務に幅広く従事。
2023年8月にスリーエスキャピタルに参画し、CareCraftのCFOに就任。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

急拡大する韓国美容医療市場へのニーズに対応するためには、スピード感を持ってサービスを開発する必要があると考え、資金調達を実施しました。

・今後の展望を教えてください。

日本から韓国の美容医療領域へのサポートを事業の第一段階とし、将来的には国境という障壁をなくし、各国が得意とする医療領域への双方向的な往来をサポートしたいと考えています。

事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ aroom CareCraft アルム クリニック メディカルツーリズム 予約 医療ツーリズム 情報 日本 株式会社 発信 相談 美容 美容ツーリズム 美容医療 美容皮膚科 資金調達 韓国
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ノーコードのガイド・ナビゲーションツールを提供する「テックタッチ」が17.8億円調達
2023年1月11日、テックタッチ株式会社は、総額17億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テックタッチは、ノーコードのガイド・ナビゲーションツール「テックタッチ」を提供しています…
エッジAI技術を提供する「Tokyo Artisan Intelligence」が11.1億円調達
2025年6月4日、Tokyo Artisan Intelligence株式会社は、総額約11億1000万円の資金調達を発表しました。 Tokyo Artisan Intelligenceは、エッジA…
「JX通信社」が提供するニュース・アプリ「NewsDigest」の「新型コロナ感染事例マップ」が強化 「第三波アラート」の提供を開始
2020年11月12日、株式会社JX通信社は、「NewsDigest」上で提供している「新型コロナ感染事例マップ」を強化し、「第三波アラート」の提供を開始したことを発表しました。 「NewsDiges…
人とAIの新たな関係をデザインする「Starley」が1億円調達
2023年6月23日、Starley株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社マネーフォワードです。 Starleyは、人とAIの新たな関係をデザインすることを目的…
金融データプラットフォーム「Moneytree LINK」など提供の「マネーツリー」が26億円調達
2021年5月11日、マネーツリー株式会社は、総額26億円の資金調達を実施したことを発表しました。 金融データを包括的に提供するプラットフォーム「Moneytree LINK」や、家計管理アプリ「Mo…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集