創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月16日中重度障害者に特化した就労支援サービスなどを展開する「リハス」が資金調達

2025年1月16日、株式会社リハスは、資金調達を実施したことを発表しました。
リハスは、中重度障害者に特化した就労支援サービスや、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)の支援サービスを展開しています。
医療福祉専門職の社員を登用し、障害特性や生活特性に応じた専門的な生産活動支援・就職支援が実施できる体制を整えています。
また、このサービスモデルを標準化することで、ソーシャルフランチャイズ(SFC)や企業敷地内での事業所開設などのサポートを行い、就労支援サービスを全国に広く展開しています。
今回の資金調達を通じ、事業成長をさらに加速させるほか、各金融機関との連携・共創を通じ、新たな顧客層やネットワークの接点を創出します。
内閣府「令和6年版 障害者白書」によると、身体障害・知的障害・精神障害の3区分における障害者の概数は、身体障害者が436万人、知的障害者が109万4,000人、精神障害者が614万8,000人で、総数は約1,160万人とされています。
近年、障害者の自立や社会参加が進展しており、就労意欲の向上が顕著です。
厚生労働省「障害福祉サービスからの就職者について」によると、特別支援学校卒業者の約29.3%が一般企業に就職し、約34.2%が就労系障害福祉サービスを利用しています。また、就労系障害福祉サービスを利用した障害者の一般企業への移行も年々増加しており、2022年には約2.4万人が一般就労を実現しました。
こうした背景の中で、就労支援サービスの需要が高まるとともに、個々の障害特性や状況に応じた多様な支援が求められています。リハスは、医療や介護が必要な中重度障害者に特化した就労支援サービスを提供し、幅広い障害者の社会参加を支援しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業などとの協業が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ソーシャルフランチャイズ リハス 介護 医療 専門職 就労支援 就労支援サービス 就職 支援 株式会社 生活 生産 福祉 資金調達 障害 障害者 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「IT導入補助金2025」のご案内です。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助…
2023年1月13日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社森未来に投資を実行したことを発表しました。 森未来は、木材プラットフォーム「eTREE(イーツリー)」の運営や、設計士・内装デ…
2020年1月30日、株式会社YOUTRUSTは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 副業・転職のキャリアSNS「YOUTRUST」を運営しています。 友人や、友人の友人か…
2022年9月6日、株式会社サイカは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2022年2月2日に37億円の資金調達を発表しています。 サイカは、総合マーケティング分析ツール「M…
2024年6月14日、アスエネ株式会社は、シリーズCラウンドの1stクローズとして、42億円の資金調達を実行することを発表しました。 今後の2ndクローズを合わせて50億円の調達を予定しています。シリ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…