創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月20日地図開発プラットフォームを提供する「Mapbox」が「ソフトバンクグループ」などから2.8億ドル調達

2023年9月20日、マップボックス・ジャパン合同会社は、Mapbox Inc.が、ソフトバンクグループとその関連会社がリードする、2億8,000万ドル(約412.6億円)のシリーズEラウンドの資金調達を実施したことを発表しました。
Mapboxは、2010年に米国で設立された、地図プラットフォームを提供する企業です。
Mapboxが提供する地図情報サービスの開発プラットフォームは、高度なデザイン性とカスタマイズ性を有しており、各種データとレイヤーを柔軟に組み合わせ、顧客独自の地図情報サービスを簡単に開発できることを特徴としています。
今回の資金調達により、あらゆる道路環境で機能するADAS機能やAIを活用した製品開発を加速させます。
マップボックス・ジャパン合同会社は、Mapbox Inc.とソフトバンク株式会社が出資し、2020年3月に設立された合併会社です。Mapbox製品・サービスの日本顧客への再販事業、Mapboxの製品をカスタマイズ・機能拡張した地図関連のプラットフォーム事業を手がけています。
インターネットを介して配信される地図サービスは、今やさまざまな領域で活用されています。
たとえば、私たちは飲食店などを探す際に、地図アプリで検索するという行動が一般的になっています。これにより、店舗ビジネスでは地図アプリがマーケティングにおいてもっとも重要な要素のひとつとなっています。
ほかにも、自動車にはカーナビとして地図サービスが利用されています。さらに近い将来には、自動運転技術が社会実装されると考えられますが、自動運転技術では地図情報は非常に重要な役割を果たします。
Mapboxは、さまざまな領域に向けて地図ソリューションを提供し、サービスの高度化、UXの向上などに貢献しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | BtoB Mapbox ソフトバンク マップ マップボックス・ジャパン 位置情報 合同会社 地図 地図サービス 地図プラットフォーム 地図開発プラットフォーム 物流 自動車 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年11月20日、株式会社レガーロは、J-KISS型新株予約権と金融機関からの融資により数千万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レガーロは、看板の保守点検・改修提案・制作・施工・管理を…
2024年8月21日、Cloudbase株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、海外投資家のFlight Deck Capitalなどです。 Cloudbaseは、パブリッククラ…
2023年10月2日、株式会社バタフライピー研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 バタフライピー研究所は、マメ科の植物「バタフライピー」を活用して食品・化粧品の販売・研究などを行うバイオテ…
2024年2月22日、株式会社M-INTは、総額約9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 M-INTは、医療連携システム「M-INT」を開発・提供しています。 医療機関情報のデータベー…
2025年6月11日、株式会社Bashowは、総額1億8000万円の資金調達を発表しました。 Bashowは、車載アプリ市場の基盤システム構築を目指しています。 その足がかりとして、車載アプリの先駆け…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…