注目のスタートアップ

製造現場DXプラットフォームを提供する「Smart Craft」が1.1億円調達

company

2023年6月21日、株式会社Smart Craftは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「Smart Craft」を従来のペーパーレスSaaSから、製造業DXプラットフォームへとプロダクトのリニューアルを行ったことも発表し、現在β版を提供しています。

「Smart Craft」は、製造現場の計画、実績収集、分析までを一気通貫でデジタル化するクラウドサービスです。

今回の資金は、組織体制の強化を目的とした人材採用に充当します。

また、「Smart Craft」の開発を進め、トレーサビリティ管理や、IoTデバイスを用いた設備データの自動収集などの機能を追加していく予定です。

製造現場のDXを包括的に実現する機能を拡大し、最終的には工場の次世代基幹システムとなることを目指します。


製造業は、国内総生産(GDP)の約20%を占める主要産業でありながら、人材不足や激しい国際競争による競争力の低下などの問題に直面しています。

製造業を再び競争力のある産業へと押し上げるためには、デジタル化やデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現が必要不可欠です。

製造業におけるデジタル化は、手作業や紙による情報管理などの非効率な業務をAIシステム、ロボット、IoT機器などのテクノロジーを活用して改善し、生産性を向上させることを目指しています。

現在、製造業では生産管理・在庫管理のシステム化・ペーパーレス化、生産ラインへのロボットやAI機器の導入、データの収集・可視化を目的とした既存の施設・機器にIoT機器を取り付けるなどのデジタル化が進んでいます。

Smart Craftは、これまでペーパーレス化を実現するSaaS「Smart Craft」を提供していましたが、顧客から製造現場の包括的なデジタルトランスフォーメーションを求める声を受け、製造現場の計画、実績収集、分析を一貫してデジタル化するクラウドサービスに刷新しました。今後、成長を目指して基幹システムとして展開を拡大していく予定であり、注目が必要です。

デジタル化は、これまで非効率的だった業務を大幅に効率化してくれる可能性があります。企業の利益を最大化するために重要な取り組みであるため、もし非効率的な業務があるのならば、最適なソリューションを探すことが必要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

また抜本的なシステム投資においては資金調達の実施も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達ノウハウについても詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DX Smart Craft デジタル化 プラットフォーム ものづくり リニューアル 分析 実績収集 株式会社 現場 製造 製造業 計画 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

新素材「ナノマテリアルコート」の研究開発を行う「ハドラスホールディングス」が8.5億円調達
2022年5月24日、ハドラスホールディングス株式会社は、総額約8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ハドラスホールディングスは、対象物にコーティングすることで超薄膜を形成する機…
タンパク質の網羅的解析技術「AIプロテオミクス」の実用化・社会実装を推進する「aiwell」が資金調達
2022年7月29日、aiwell株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社レバレッジと、株式会社メタセクォイア・デザインです。 aiwellは、国立東京工業大学発のベンチ…
SNSなどビッグデータからリスク情報を検知・発信する「FASTALERT」など展開の「JX通信社」が20億円調達
2021年8月18日、株式会社JX通信社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SNSなどビッグデータからリスク情報を検知・発信する「FASTALERT(ファストアラート)」や、報…
看板の保守点検・改修提案・制作・施工・管理を一括で手がける「看板ドック」を展開する「レガーロ」が資金調達
2023年11月20日、株式会社レガーロは、J-KISS型新株予約権と金融機関からの融資により数千万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レガーロは、看板の保守点検・改修提案・制作・施工・管理を…
メタバースクリエイティブスタジオ事業を展開する「ambr」が10.2億円調達
2022年7月5日、株式会社ambrは、総額10億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ambrは、メタバースクリエイティブスタジオ事業を展開しています。 メタバースに必須となる機能…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集