【3/8開催】オンラインセミナー「多様化する事業承継」

event

大阪中小企業投資育成株式会社が主催する「多様化する事業承継」が開催されます。

事業承継の選択肢を増やすために必要なポイントや、後継者育成の支援事例、「家族よし会社よし株主よし」三方良し承継の取り組み事例を挙げながらわかりやすく事業承継について解説するセミナーです。

概要

日時:2023年3月8日(水)15:00~16:30
会場:大阪中小企業投資育成株式会社 セミナールーム、オンライン(Zoom)
費用:無料
講師:株式会社Daidai 代表取締役社長 関 清一郎氏、株式会社ベル 代表取締役社長 奥 斗志雄氏


国内企業の99%は中小企業が占めており、その半数以上が60歳以上の経営者によって経営されています。

経営者の高齢化が進むにつれ年齢を理由とした経営者の引退が増加します。これまで培ってきた知見・経営資源・雇用が失われることがないよう、次世代の経営者に引き継ぐことが必要とされています。

しかし、中小企業庁が発表している「2021年版 中小企業白書」によると、60代経営者の後継者不在率は48.2%、70代経営者は38.6%、80代以上は31.8%です。

経営者年齢の高い企業でも後継者がいない企業が一定数存在するため、具体的な対策が求められています。

従来の事業承継は子などの親族に事業を譲渡することが一般的でしたが、事業を継ぎたいという親族が減少しているほか、経営者の年齢が高くなっているため、子がすでに自身の本業を確立しているなどの理由により現在は親族内承継は減少しています。

そこで近年注目されているのが親族以外への承継である第三者承継です。

もちろん完全な第三者に引き継ぐことになるため、円滑な承継を実現するため、承継を希望する人材を一定機関車内で受け入れ、社内風土を理解してもらったり育成を行ったりといったことが重要となってきます。

ほかにもさまざまな承継の形があるため、事業承継に課題を抱えている経営者の方は、このセミナーを受講してはいかがでしょうか。

事業継承は、起業のひとつの方法として注目されています。しかし事業継承はゼロからの起業とはまた違ったノウハウが必要となります。創業手帳は、無料で創業コンサルティングを行っています。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ オンライン オンラインセミナー セミナー 事業承継 大阪中小企業投資育成 後継者 株式会社 育成 開催
詳細はこちら

BF1735 リアル+Zoom 多様化する事業承継

事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

酒粕などの未活用素材を用いてエシカルジンの蒸留・販売を行う「エシカル・スピリッツ」が資金調達
2024年9月17日、エシカル・スピリッツ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 エシカル・スピリッツは、酒粕やカカオの皮などの未活用素材を用い、エシカルジンの蒸留・販売を行っています。 …
中高生向けデジタル教材プラットフォーム提供の「Libry」が資金調達
2021年11月17日、株式会社Libryは、資金調達を実施したことを発表しました。 中高生向けデジタル教材プラットフォーム「Libry(リブリー)」を提供しています。 大手出版社・教科書会社と提携し…
月経・妊活アプリ「Flora App」などを手がける「Flora」が1.5億円調達
2023年12月13日、Flora株式会社は、約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Floraは、月経管理・妊活サポートアプリ「frola app」や、女性の健康課題の解決から…
ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォームを展開する「paiza」が7.1億円調達
2022年8月31日、paiza株式会社は、総額7億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 paizaは、ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム「paiza」を展開していま…
レシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」を運営する「エブリー」が「セイノーホールディングス」と資本業務提携
2023年4月28日、株式会社エブリーは、セイノーホールディングス株式会社と資本業務提携したことを発表しました。 エブリーは、管理栄養士が監修するレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」、フ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集