注目のスタートアップ

酒粕などの未活用素材を用いてエシカルジンの蒸留・販売を行う「エシカル・スピリッツ」が資金調達

company

2024年9月17日、エシカル・スピリッツ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

エシカル・スピリッツは、酒粕やカカオの皮などの未活用素材を用い、エシカルジンの蒸留・販売を行っています。

2021年に設立した都市型蒸留所「東京リバーサイド蒸留所」では、1階にオフィシャルストア、2階に料理とジンを楽しめるBar & Diningを併設し、エシカルジンを直接届ける拠点として運営しています。

今回の資金調達により、2025年春から本格始動する「つくばねグリーンヒル蒸溜所」におけるジンの生産拡大、世界初となる「木の酒」を民間事業者として製品化・販売する「WoodSpirits」プロジェクトにおける開発・生産、未活用素材を価値化したスピリッツの国内外展開拡大を加速します。


ジンは植物(ボタニカル)によって香りがつけられていることを特徴とする蒸留酒です。

ジンはベーススピリッツや香り付けの植物の選択が自由であり、また熟成を必要としないため、作ってすぐに売ることができることから、近年はクラフトジンとして多様なジンを手がける蒸留所が世界中で増加しています。

このような背景のもと、エシカル・スピリッツは、酒粕やカカオの皮などの未活用素材を用い、その価値を引き出したジンをエシカルジンと定義し、そのエシカルジンの蒸留・販売を行っています。

酒粕焼酎をベーススピリッツに、複数のボタニカルを合わせて再蒸留したエシカルジン「LAST」や、余剰となってしまった輸入ビールや日本酒などを原酒とした「REVIVE」、カカオの皮(カカオハスク)など未活用素材を主役とした「ÉTHIQUE」などのジンを手がけています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ WoodSpirits アルコール エシカル・スピリッツ エシカルジン エシカル消費 エシカル生産 お酒 クラフトジン ジン 木の酒 東京リバーサイド蒸溜所 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アルムナイに特化したクラウド・システム「Official-Alumni.com」提供の「ハッカズーク」が資金調達
2020年6月5日、株式会社ハッカズークは、資金調達を実施したことを発表しました。 企業と退職したアルムナイの関係構築をサポートするクラウド・システム「Official-Alumni.com(オフィシ…
AIセキュリティサービス「AutoPrivacy AI CleanRoom」などを提供する「Acompany」が11億円調達
2025年5月14日、株式会社Acompanyは、総額約11億円の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約21億円となります。 Acompanyは、秘密計算に関連した製品・技術と…
譲渡型賃貸住宅「家賃が実る家」提供の「Minoru」がFUNDINNOで6,500万円調達
2020年10月12日、株式会社Minoruは、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」による資金調達を実施し、目標金額1,625万円に対し、上限金額である6,500万円(達成率400%)…
貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営する「トレードワルツ」に「丸紅」が出資
2023年1月31日、株式会社トレードワルツは、丸紅株式会社によるトレードワルツへの出資に合意し、払込みが完了したことを発表しました。 NTTデータ、三菱商事など、日系大手企業7社が共同出資し2020…
「HATALUCK」と「凸版印刷」が資本業務提携 メーカーとシフトワーカーをつなげる「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」を提供開始
2023年8月1日、株式会社HataLuck and Personと、凸版印刷株式会社は資本業務提携を結んだことを発表しました。 また、「店舗DXスタッフアプリ『はたLuck』活用サンプリング」を20…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集