「セキュア」と「ヘリックス」 現場DXを推進するクラウド型ウェアラブルカメラを共同で提供開始

tool

2022年8月15日、株式会社セキュア株式会社ヘリックスは、ウェアラブルカメラで撮影した映像を活用して現場DXを推進する新たなクラウド・AIソリューション「フルスタックカメラ ウェアラブルタイプ」の提供を開始したことを発表しました。

「フルスタックカメラ ウェアラブルタイプ」は、胸部やヘルメットに装着したウェアラブルカメラで撮影した映像を、クラウド上でシームレスに解析できるサービスです。

解析できる映像はライブ配信・録画どちらにも対応しています。クラウドに録画が保存される期間は30日間となっています。

解析においては文字起こしやシーン検索が可能であり、遠隔地の現場作業の振り返りや経験の共有の効率化を実現します。

「フルスタックカメラ ウェアラブルタイプ」は、セキュアがサービスの販売を、ヘリックスがサービスの提供を行います。

IoTデバイスの高性能化・低廉化やブロードバンド環境の整備が進んだことにより、現場におけるデジタル化が進んでいます。

現場におけるデジタル化は、図面などのペーパーレス化から、遠隔での作業支援、ロボットなどさまざまなものがあります。

とくに遠隔での作業支援はコロナ禍によってニーズが高まり、さまざまな現場への導入が進んでいます。

遠隔での作業支援では、主に作業者にカメラやマイクを搭載したウェアラブルデバイスを身に着けてもらい、遠隔にいる管理者などが作業の指示などを行います。

管理者が現場まで赴く必要がないことや、同時に複数人を見れること、作業終了後も録画された動画によって作業を見直せることなどのメリットがあり、今後現場作業のスタンダードになっていくことが予測されます。

コロナ禍によってさまざまな業界でデジタル化のニーズが高まりました。こうしたデジタルツールを上手く活用するためには社内システムを整備し、データを活用できる基盤を整えることが重要です。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ DX ウェアラブル カメラ クラウド セキュア フルスタックカメラ ウェアラブルタイプ ヘリックス ライブ配信 動画 映像 株式会社 現場
詳細はこちら

セキュアとヘリックス、現場DXを推進するクラウド型ウェアラブルカメラを共同で展開

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アフリカ農村部の水問題解決を目指す「Sunda Technology Global」が5,000万円調達
2023年10月27日、株式会社Sunda Technology Globalは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sunda Technology Globalは、アフリカ…
「Skyland Ventures」が人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベース「agent bank」などを展開する「ROXX」の資金調達ラウンドに参加
2023年2月16日、スカイランドベンチャーズ株式会社は、株式会社ROXXの資金調達ラウンドに参加し、追加投資を実施したことを発表しました。 ROXXは、人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベ…
SaaSのプリセールス・オンボーディングを支援するツール「Arch by HiCustomer」を提供する「HiCustomer」が資金調達
2022年12月21日、HiCustomer株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 HiCustomerは、SaaSのプリセールス・オンボーディングを支援するツール「Arch by HiC…
企業の計算リソースの可視化・管理・最適化や計算力のシェアリングの実現を目指す「モルゲンロット」が資金調達
2024年6月19日、モルゲンロット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社Cygames Capitalです。 モルゲンロットは、企業の計算リソースの可視化・管理・最適…
スタートアップの資金調達や投資家の管理業務を効率化するプラットフォームを提供する「スマートラウンド」が資金調達
2025年4月3日、株式会社スマートラウンドは、資金調達を発表しました。 引受先は、あおぞら企業投資株式会社が運営するベンチャーデットファンド(あおぞらHYBRID3号投資事業有限責任組合)です。 ス…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集