効率的な営業活動・カスタマーサクセスのためのアクション基盤「SuccessHub」が正式ローンチ

tool

2022年8月4日、コミューン株式会社は、「SuccessHub(サクセスハブ)」を正式にローンチしたことを発表しました。

「SuccessHub」は、効率的な営業活動・カスタマーサクセスのためのアクション基盤です。

メール・Slackなど、顧客との連絡ツールと連携することで、顧客の状態を把握し、一括での連絡を可能にするサービスです。

これにより、カスタマーサクセスのアクションの高速化と効率化を実現します。

コミューンは他に、自社に最適な顧客コミュニティをノーコードで簡単に構築・運用できる「commmune(コミューン)」を提供しています。

「SuccessHub」と「commmune」を併用することで、コミュニティ内のアクションデータをもとに顧客情報の精緻な分析が可能となります。

カスタマーサクセスとは、プロダクトやサービスを顧客に提供するだけでなく、積極的に情報提供やサポートを行い、顧客を成功体験へと導く施策のことです。

カスタマーサクセスが注目されている理由には、サブスクリプション型のビジネスモデルが増えたこと、市場の成熟によりプロダクト単体での差別化が難しくなってきたことなどが挙げられます。

たとえば、SaaSなどのサブスクリプションサービスは、顧客になるべく長く利用してもらうことが大きな収益につながります。そのため、LTV(顧客生涯価値)という指標が重視されています。

LTVを最大化させるには、顧客になるべく長くサービスを利用していたいと思ってもらうことが重要であり、その方法としてプロダクト・サービスの価値を顧客に感じてもらうことと、顧客の満足度を向上させることが重要となっています。

カスタマーサクセスは、顧客への価値の提供と顧客満足度を向上させるために有効であり、さまざまな企業で実践されています。

一方で、顧客ファーストの対応を実現するには、顧客それぞれに合ったコミュニケーションの方法を選択する必要があります。

そのためカスタマーサクセスでは、コミュニケーション方法が電話・メール・チャットなどに分散することになるのですが、こうした状況は顧客の状態の把握や効率的な対応を難しくします。

この課題を解決するものとして「SuccessHub」など、カスタマーサクセスにおける顧客の状況管理とコミュニケーションツールを一元化するサービスのニーズが高まっています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 便利なサービス
関連タグ commmune SuccessHub カスタマーサクセス コミューン コミュニケーション サクセスハブ 効率化 営業 正式リリース 顧客対応
詳細はこちら

コミューン、営業・カスタマーサクセスのアクションを最速で効率化させる「SuccessHub」を正式に提供開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIを活用した観光分野向け顧客対応プラットフォーム「talkappi」提供の「アクティバリューズ」が1.5億円調達
2021年12月20日、株式会社アクティバリューズは、1億5,620万円の資金調達を実施したことを発表しました。 観光分野向け顧客対応プラットフォーム「talkappi(トーカッピ)」を開発・提供して…
「LayerX」が次世代経費精算システム「バクラク経費精算」をリリース
2022年5月10日、株式会社LayerXは、「バクラク経費精算」をリリースしたことを発表しました。 「バクラク経費精算」は、手入力ゼロの次世代経費精算システムです。 アップロードした複数のレシート・…
行動変容AI「ナッジAI」を活用したさまざまなソリューションを開発・提供する「Godot」が4.5億円調達
2023年6月30日、株式会社Godotは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Godotは、独自開発の行動変容AI「ナッジAI」を活用し、市民のがん検診や特定健診の受診率…
多言語コミュニケーションツールを提供する「Kotozna」が3.2億円調達
2022年12月6日、Kotozna株式会社は、総額約3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社JTBなどです。 Kotoznaは、宿泊施設向け多言語コミュニケーシ…
ITデバイスとSaaSの統合管理クラウドを展開する「ジョーシス」が135億円調達
2023年9月6日、ジョーシス株式会社は、総額135億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジョーシスは、ITデバイスとSaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」を運営しています。 情報システム部…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集