「ケータバンク」が初期投資10万円でキッチンカーを開業できる「CBリースde開業サービス」をリリース

tips

2022年1月27日、ケータバンク株式会社は、「CBリースde開業サービス」をリリースしたことを発表しました。

「CBリースde開業サービス」は、10万円の初期投資と月額費用でキッチンカーを開業できるサービスです。

初期費用10万円に、12カ月契約の場合は月額8万円、6カ月契約の場合は月額9万円でキッチンカーを借りて利用できるサービスです。

また、無料の開業講座や、開業後の各種申請手続きなどのサポートも提供します。

キッチンカー(フードトラック)は出店コストが低いことや、場所を移動できることなどのメリットから、数年ほど前からオフィス街などでよく見かけるようになりました。

新型コロナウイルス感染症の流行により人の流れが変わったため、販売場所を移動できるキッチンカーはさらに注目を集めています。

コストについては、キッチンカーの開業資金は平均350万円程度と言われており、一般的な飲食店の開業資金の平均1,000万円程度と比べると圧倒的に低くなっています。

とはいえ350万円という資金も決して安いわけではないため、資金の問題でキッチンカーの開業を断念してしまう人も多数存在しています。

そんなキッチンカー事業でもっともコストがかかるのが、キッチンカー(自動車)そのものです。

キッチンカーを用意するには、キッチンカーとして改造されたものを購入するか、トラックなどを自分でキッチンカーへと改造するか、もしくはレンタル(リース)するかという手が考えられます。

レンタルがもっともリスクなくコストを抑えて始められる方法ではありますが、それでも短期レンタルで1日3~10万円、長期契約で月額30万円と、高いランニングコストがかかってしまいます。

こういったキッチンカー事業の参入に関する課題を解決するため、「CBリースde開業サービス」は、初期費用10万円・月額8万円という低価格を実現し、キッチンカー事業に参入する人を支援しています。

他にも、キッチンカー事業には、大手食品企業がプラットフォーム事業で参入することなどもあり、今後の盛り上がりが期待されています。

またキッチンカーはスペースを貸す側も必要であるため、遊休スペースとキッチンカーのマッチングプラットフォームなども登場しています。

周辺領域ビジネスがまだまだ眠っている可能性があるため、今後ユニークなビジネスが登場するかもしれません。

累計200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ CBリースde開業サービス キッチンカー ケータバンク フードトラック リース 株式会社 開業 飲食 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自己抗体を標的とした治療方法の創出を目指す「Link Therapeutics」が2.8億円調達
2023年2月28日、Link Therapeutics株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Link Therapeuticsは、京都大学大学院医学研究科の塩川…
介護事業所向け派遣型エンターテインメントとそれに付随した業務軽減サービス「SISYO」を提供する「NEWCHOICE」が1,000万円調達
2023年11月18日、株式会社NEWCHOICEは、総額1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NEWCHOICEは、介護事業所向け派遣型エンターテインメントと、それに付随した業務軽…
ものづくり系マッチング・プラットフォーム「Linkers」運営の「リンカーズ」が7.5億円調達
2020年4月6日、リンカーズ株式会社は、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ものづくり系マッチング・プラットフォーム「Linkers」を運営しています。 契約しているコー…
社会インパクト可視化システムと社会インパクト投資プラットフォームを開発する「インパクトサークル」が8,000万円調達
2022年3月16日、インパクトサークル株式会社は、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 社会インパクト可視化型マイクロファイナンスと、社会インパクト投資プラットフォームを開発…
共同購入型越境ECサービス運営の「douzo」が1億円調達
2021年6月23日、株式会社douzoは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本の商品を安く海外に届ける共同購入型越境ECサービス「DOUZO」を運営しています。 海外では高価で買…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集