「Heyday」がスクール選びの無料相談窓口「スクマド」をリリース

tips

2022年1月12日、Heyday株式会社は、「スクマド」を正式リリースしたことを発表しました。

「スクマド」は、スクール選びの無料相談窓口です。

専任のカウンセラーとの面談を通じて、個々人の悩みや、目標、予算をヒアリングし、最適なスクールを提案するサービスです。

プログラミング、アプリ開発、AI開発、Web制作、マーケティング、ライティング、テックセールスなど、30校以上のスクールと提携し、200以上のプランを紹介しています(2022年1月現在)。

新型コロナウイルス感染症の流行により、対面による教育サービスの提供が難しくなりました。

これによりオンラインでの教育である、eラーニングやオンラインスクールの需要が急激に高まりました。

2020年のBtoCにおけるオンライン教育の市場規模は約2,000億円ほどとなっています。

個人の学習方法のひとつとして普及しており、様々な教育が提供されています。

特にIT人材不足の課題を解決するため、テクノロジー系のスクールを手掛けるベンチャーが多くなっています。

しかし、様々なスクールがあることは選択肢が増えていいことではあるのですが、消費者としては自分に最適なスクールを比較検討しなくてはならないという負担が生じてしまいます。

Heydayは、この消費者の負担を軽減する目的で、スクール選びの無料相談窓口「スクマド」を提供しています。

eラーニングは社員教育に特化したものもあります。特に創業期は教育に割けるリソースがないこともあるため、このようなサービスを活用することも選択肢のひとつです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ eラーニング Heyday オンライン・スクール スクール スクマド 教育 株式会社 無料 相談 窓口
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

製造業向け技術伝承・知識共有プラットフォーム「blooplinter」などを提供する「LIGHTz」が資金調達
2024年3月26日、株式会社LIGHTzは、資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズAの資金調達が完了し、累計調達額は合計8.6億円となりました。 LIGHTzは、製造業向けのナレ…
ベッド・マットレスEC「ネルコンシェルジュ neruco」を運営する「インテリアオフィスワン」と「日本毛織」が資本業務提携
2023年6月2日、株式会社インテリアオフィスワンは、日本毛織株式会社と資本業務提携したことを発表しました。 インテリアオフィスワンは、ベッドやマットレスなど寝具の企画・開発と、これら製品の自社EC「…
「Monozukuri Ventures」が超小型IoT/ウェアラブルモジュールを開発する「16Lab」に出資
2022年6月27日、株式会社Monozukuri Venturesは、株式会社16Labに出資したことを発表しました。 16Labは、指輪サイズに収まるような小型IoT/ウェアラブルモジュールを開発…
図面管理システム「ズメーン」を提供する「Fact Base」が9億円調達
2024年2月5日、株式会社Fact Baseは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Fact baseは、図面管理システム「ズメーン」を開発・運営しています。 見積書・工程指南書・検…
SaaS・委託先管理プロダクトを展開する「Conoris Technologies」が1.5億円調達
2025年1月30日、株式会社Conoris Technologiesは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Conoris Technologiesは、委託先企業の審査やク…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集