「Heyday」がスクール選びの無料相談窓口「スクマド」をリリース

tips

2022年1月12日、Heyday株式会社は、「スクマド」を正式リリースしたことを発表しました。

「スクマド」は、スクール選びの無料相談窓口です。

専任のカウンセラーとの面談を通じて、個々人の悩みや、目標、予算をヒアリングし、最適なスクールを提案するサービスです。

プログラミング、アプリ開発、AI開発、Web制作、マーケティング、ライティング、テックセールスなど、30校以上のスクールと提携し、200以上のプランを紹介しています(2022年1月現在)。

新型コロナウイルス感染症の流行により、対面による教育サービスの提供が難しくなりました。

これによりオンラインでの教育である、eラーニングやオンラインスクールの需要が急激に高まりました。

2020年のBtoCにおけるオンライン教育の市場規模は約2,000億円ほどとなっています。

個人の学習方法のひとつとして普及しており、様々な教育が提供されています。

特にIT人材不足の課題を解決するため、テクノロジー系のスクールを手掛けるベンチャーが多くなっています。

しかし、様々なスクールがあることは選択肢が増えていいことではあるのですが、消費者としては自分に最適なスクールを比較検討しなくてはならないという負担が生じてしまいます。

Heydayは、この消費者の負担を軽減する目的で、スクール選びの無料相談窓口「スクマド」を提供しています。

eラーニングは社員教育に特化したものもあります。特に創業期は教育に割けるリソースがないこともあるため、このようなサービスを活用することも選択肢のひとつです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ eラーニング Heyday オンライン・スクール スクール スクマド 教育 株式会社 無料 相談 窓口
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

環境負荷の低い農業の普及に取り組む「坂ノ途中」が「KOBASHI HOLDINGS」と資本業務提携
2023年4月14日、株式会社坂ノ途中は、KOBASHI HOLDINGS株式会社と、資本業務提携したことを発表しました。 坂ノ途中は、主に新規就農者と提携し、化学合成農薬や化学肥料不使用で栽培された…
成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が38億円調達
2021年10月12日、株式会社UPSIDERは、総額約38億円の資金調達を実施したことを発表しました。 成長企業向けの法人カードサービス「UPSIDER」を提供しています。 成長投資に見合う利用限度…
起業家と投資家をつなぐピッチ動画プラットフォーム「GoToPitch」がリリース
2021年6月24日、ScientistPage株式会社は、「GoToPitch」をリリースしたことを発表しました。 「GoToPitch」は、ピッチ動画作成・録画機能とマッチング機能を併せ持つ、登録…
かかりつけオンライン薬局「YOJO」を運営する「PharmaX」が5億円調達
2022年9月13日、PharmaX株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PharmaXは、LINEから利用できるかかりつけオンライン薬局「YOJO」を運営しています。 「…
小中学生向けエンタメ型プログラミング教材「デジタネ」を運営する「エデュケーショナル・デザイン」が資金調達
2023年6月20日、エデュケーショナル・デザイン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 エデュケーショナル・デザインは、小中学生向けエンタメ型プログラミング教材「デジタネ」(旧:D-SC…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集