創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年4月15日バイオインフォマティクス解析プラットフォーム「ANCAT」開発・提供の「アンプラット」が4,000万円調達

2021年4月15日、株式会社アンプラットは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
バイオインフォマティクス解析プラットフォーム「ANCAT」を開発・提供しています。
各研究チームで所有している解析手法を登録しクラウド上で管理することにより、解析の効率化を図るプラットフォームです。
2021年4月現在、β版ユーザーを募集しています。
バイオインフォマティクスとは、生命科学と情報科学が融合した領域です。たとえばゲノム解析やタンパク質の構造解析などが有名でしょう。
テクノロジーの進化による生命科学の変化は目覚ましく、様々な成果がビジネスに活用されています。
ゲノム解析を利用した健康診断サービスもすで提供されており、今後、スタンダードな方法として普及していくことも予想されています。
バイオインフォマティクスにより多種多様な膨大な生体情報の取得が可能となりました。
膨大なデータがあるところには一様に同じ課題があります。バイオインフォマティクスでもデータの標準化や共有などが課題となっており、これを解決することが求められています。
データ活用は、企業の成長にとっても重要です。そのためにはデータを上手く活用するためのシステムを整備する必要があります。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | ANCAT アンプラット ゲノム解析 バイオインフォマティクス プラットフォーム 株式会社 解析 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
かかりつけオンライン薬局「YOJO」を運営する「PharmaX」が5億円調達
2022年9月13日、PharmaX株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PharmaXは、LINEから利用できるかかりつけオンライン薬局「YOJO」を運営しています。 「…
2022年9月13日、PharmaX株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PharmaXは、LINEから利用できるかかりつけオンライン薬局「YOJO」を運営しています。 「…
オフィス向け郵便物・配達物管理SaaSを運営する「トドケール」が3億円調達
2024年12月13日、株式会社トドケールは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 トドケールは、配達物・郵便物管理SaaS「トドケール」を開発・運営しています。 総務・メール室向けの郵…
2024年12月13日、株式会社トドケールは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 トドケールは、配達物・郵便物管理SaaS「トドケール」を開発・運営しています。 総務・メール室向けの郵…
料理人と飲食店のマッチング・プラットフォーム「smallkitchens」運営の「Gifukuru」が資金調達
2021年1月26日、株式会社Gifukuruは、資金調達を実施したことを発表しました。 料理人と加盟店舗の空き時間をマッチングし、オリジナルのお弁当の販売ができるプラットフォーム「smallkitc…
2021年1月26日、株式会社Gifukuruは、資金調達を実施したことを発表しました。 料理人と加盟店舗の空き時間をマッチングし、オリジナルのお弁当の販売ができるプラットフォーム「smallkitc…
プリントオンデマンドサービスなどを展開する「TOSYO」が1.5億円調達
2022年9月29日、TOSYO株式会社は、埼玉りそな銀行から累計で1.5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TOSYOは、プリントオンデマンドサービスや、ハンコ文化と漫画・アニメ文化を組み…
2022年9月29日、TOSYO株式会社は、埼玉りそな銀行から累計で1.5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TOSYOは、プリントオンデマンドサービスや、ハンコ文化と漫画・アニメ文化を組み…
分散型エネルギーの接続問題を解決する「Public Power HUB」を展開する「EX4Energy」が1億円調達
2023年3月22日、EX4Energy株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EX4Energyは、東京大学 生産技術研究所 野城智也教授・馬場博幸特任准教授の研究成果を活用し、…
2023年3月22日、EX4Energy株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 EX4Energyは、東京大学 生産技術研究所 野城智也教授・馬場博幸特任准教授の研究成果を活用し、…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

