創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年12月8日オープン・イノベーション・プラットフォーム「AUBA」がバーチャル・コワーキング・スペース「SHABERUBA」を12/7にオープン

2020年12月7日、eiicon companyは、バーチャル・コワーキング・スペース「SHABERUBA(シャベルバ)」を2020年12月7日(月)からサービス提供開始することを発表しました。
「SHABERUBA」は、見下ろし型の平面の会議空間にアイコンをアバターとして参加し、空間を自由に移動してほかの参加者と会話することができるバーチャル・コワーキング・スペースです。NIMARU TECHNOLOGYが提供する「oVice(オヴィス)」を活用して構築しています。
「SHABERUBA」は、eiicon companyが運営するオープン・イノベーション・プラットフォーム「AUBA」の完全会員制コミュニティとして提供されます。
「AUBA」は、無料で共創先を探すことができ、直接新規事業社にコンタクトをとれる国内最大級のオープン・イノベーション・プラットフォームです。
新型コロナウイルス感染症の流行によるテレワークの普及や、人材マッチング・サービスの普及により、新たな働き方を選択する人が増えてくることが考えられます。
しかし、テレワーク環境はコミュニケーションにおいて課題があります。特にコミュニケーション不足は、信頼関係の構築や企業文化の醸成において影響があります。
共創の場においてもコミュニケーションは非常に重要です。通常のWeb会議システムでは同時にひとりしか話すことができないため、新たなコミュニケーション・ツールが求められています。
バーチャル・スペースは、ニューノーマルのコミュニケーション・ツール/コミュニティとして、これからさらに注目を集めていくと考えられます。
テレワークなど新たな働き方のためにはコミュニケーション・ツールなどICTツールの導入が必要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における社内システムの構築について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | AUBA eiicon company SHABERUBA オープン・イノベーション・プラットフォーム コミュニティ シャベルバ バーチャル・コワーキング・スペース 会議 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

起業家向けのニュースの意味を深く知るために。起業の定番ガイド、100万人の起業家が使う創業手帳持ってますか?

会社の立ち上げの無料相談を創業手帳が親身に行っています。
創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年2月27日、オシロ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 コミュニティ特化型オウンド・プラットフォーム「OSIRO」を開発・提供しています。 ファン・コミュニティを運営するための…
2020年8月27日、株式会社ワーク・ライフバランスは、「カエル会議オンライン」を提供開始することを発表しました。 「カエル会議オンライン」は、ワーク・ライフバランスが考案した、働き方改革に不可欠な会…
2020年12月2日、株式会社コントロールグループは、「RESERVA(レゼルバ)」において、Web会議ツール「Zoom」との連携機能を実装したことを発表しました。 「RESERVA」は、各種スクール…
2020年6月2日、THECOO株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファン・コミュニティ・アプリ「fanicon」や、チケット制ライブ配信サービス「fanist…
2020年10月29日、株式会社マックスパートは、Web会議に適した会議室「WEB会議専用会議室」のレンタルを2020年10月30日(金)から新しく開始することを発表しました。 マックスパートは、ホテ…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…