創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年12月4日「i-nest capital」のエンターテインメント&ライフスタイル領域を支援する第1号ファンドが総額73億円で組成完了

2020年12月4日、i-nest capital株式会社は、運営・管理する「i-nest1号投資事業有限責任組合」が運用総額73億円でファンドの組成を完了したことを発表しました。
「i-nest1号投資事業有限責任組合」の運用期間は10年間で、エンターテインメント&ライフスタイル領域を中心に、新産業の創造や社会課題の解決に取り組むベンチャー・ビジネスに投資を行います。
すでに「i-nest1号投資事業有限責任組合」を通じ、以下の企業に投資を実行しています。
・監視カメラやAIを活用した顔認証等による入退管理システム開発の「株式会社セキュア」
・VTuberプロダクション事業など展開の「カバー株式会社」
・コミュニケーションAI技術の「株式会社emotivE」
・単発アルバイト・マッチング・サイト運営の「スキマワークス株式会社」
・デジタル・トークンの発行・管理プラットフォーム提供の「株式会社ユートニック」
・会員制ファン・コミュニティ・プラットフォーム運営の「THECOO株式会社」
・寄付型クラウドファンディングプラットフォーム運営の「株式会社奇兵隊」
一般財団法人デジタルコンテンツ協会の発表によると、2019年のコンテンツ産業の市場規模は12兆8,476億円(前年比101.0%)で、8年続けて成長基調となっています。
また、2019年のデジタル・コンテンツの市場規模は、9兆2,320億円(前年比102.2%)で、コンテンツ市場の約7割を占めています。
コンテンツ市場におけるネット化率も30.6%(前年28.4%)と増加しており、今後もネット・コンテンツの割合が増えていくことが予測されています。
5Gの普及により、動画コンテンツはさらに伸びていくことが考えられます。また、VRなどのxR技術を活用したエンターテインメント・コンテンツも続々と登場するとみられ、xR技術周辺への投資も盛り上がっています。
サブスクリプション型のサービスは、ファンの獲得が重要のため、今後ファン・マーケティングの重要性がより高まっていくことが考えられます。そのため、ファン・マーケティングに関する知見に優れるエンターテインメント領域との協業が増えていくことが予想されます。
プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | i-nest capital i-nest1号投資事業有限責任組合 VC エンターテインメント ファンド ベンチャー・キャピタル ライフ・スタイル 株式会社 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

起業家向けのニュースの意味を深く知るために。起業の定番ガイド、100万人の起業家が使う創業手帳持ってますか?

会社の立ち上げの無料相談を創業手帳が親身に行っています。
創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年6月17日、SOUNDRAW株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス「SOUNDRAW(サウンドロー)」(無料β…
株式会社メルカリと日本製鉄株式会社は、日本製鉄およびその子会社が保有する株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シーの発行済株式72.5%のうち61.6%をメルカリに譲渡する株式譲渡契約を締結したことを発表し…
2021年1月12日、株式会社ToposWareは、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ミロク情報サービスです。 高度な情報セキュリティを必要とする行政機…
2020年3月18日、株式会社KOALA Techは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 有機半導体レーザー・ダイオード(OSLD)技術の実用化を目的として設立した、九州大…
2020年12月23日、ファインディ株式会社は、「Findy」において新機能「発信力レベル」をリリースしたことを発表しました。 「Findy」は、ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービ…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…