創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年10月20日ITフリーランスの独立支援サービス「テックビズ」とバーチャル・オフィス「Karigo」がサービス提携

2020年10月20日、株式会社NKC ASIAは、提供する「テックビズPointClub」・「テックビズカード」において、株式会社Karigoが提供する「Karigo」とのサービスの提携を開始することを発表しました。
Karigoが提供する「Karigo」は、起業や副業、フリーランスを支援するバーチャル・オフィスです。2020年10月現在、全国50店舗を展開しています。
NKC ASIAは、ITフリーランスの独立支援サービス「Tech Biz(テックビズ)」を展開しています。
「Tech Biz」は、ITフリーランス向けに作られたビジネス・ゴールド・カード「テックビズカード」や、幅広いジャンルのサービスと提携しているポイント・サービス「テックビズPointClub」、ITフリーランスのための情報収集メディア「テックビズメディア」を提供しています。
「Karigo」とのサービス提携により、「Tech Biz」会員に送付される限定のキャンペーン・コードを入力し、「Karigo」のサービス・プランに申し込むと、最大5,000円分のテックビズポイントが還元されるようになります。
2019年から働き方改革関連法案の一部が施行され、働き方改革のための取組みが徐々に進められてきました。そして、新型コロナウイルス感染症の流行により、テレワークが急速に普及し、働き方にも大きな変化が訪れました。これに伴い、地方への移住を検討する人や、副業や兼業を行う人も増えています。
働き方改革につながる新たな取組みは今後も増えてくることが考えられます。そのため、社内制度の整備が必要になりますが、起業家のみでやろうとすると専門的な部分があり時間もかかってしまいます。「冊子版創業手帳」では、社内制度の整備において社労士に依頼することのメリットや、ピンポイントで社労士に依頼できるサービスについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | IT Karigo NKC ASIA Tech Biz カード テックビズ テックビズPointClub テックビズカード バーチャル・オフィス フリーランス 支援 株式会社 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年12月25日、Willow株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ゲーミング家具を開発・販売しています。 2020年12月現在、ゲームのためのデスク「ARCdesk(アークデスク…
2022年6月8日、Priv Tech株式会社は、Google アナリティクス 4(GA4)への移行・導入支援サービスの提供を開始したことを発表しました。 GA4は、2020年10月にリリースされたG…
2022年6月6日、株式会社ipocaは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ipocaは、スーパーマーケット向けマーケティング分析サービス「ミセシル」、小売チェーン向け来…
2023年6月1日、株式会社MaaS Tech Japanは、MaaSプラットフォーム「SeeMaaS(シーマース)」の新機能として、人流データ*1を連携できる機能を2023年6月1日から提供開始する…
2023年6月19日、株式会社NABLA Mobilityは、総額約3億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NABLA Mobilityは、機械学習やAIなどの最新技術を駆使し、航…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…