注目のスタートアップ

eラーニング搭載型AIツール攻略メディア「WA2」やAIリスキリング事業などを手がける「アローサル・テクノロジー」が2億円調達

company

2024年12月25日、アローサル・テクノロジー株式会社(AROUSAL Tech.)は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

アローサル・テクノロジーは、AIリスキリング事業や、AIコンサルティング事業、AIインテグレーション事業を展開しています。

また、2024年9月に、eラーニング搭載型AIツール攻略メディア「WA2(ワッツ)」(β版)をリリースしました。

職業別や難易度別にAIに関する記事をまとめ、AIツールにおいてはeラーニング機能によって学ぶことができるメディアです。

eラーニング機能は2025年にリリースを予定しています。

今回の資金は、サービスの認知拡大や、プロダクト強化、eラーニングコンテンツ開発を目的とした採用強化に充当します。


近年、企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)が急速に進んでいます。

DXとは、テクノロジーとデータを活用を活用し、これまでの経営や事業を根本的に変革し、競争優位性を確立する取り組みのことです。

これまでも企業では効率化や自動化のためにデジタル化が進められていましたが、テクノロジーが対応する範囲は限られており、デジタル化は一部の領域に留まっていました。

しかし近年は、ChatGPTに代表される汎用的かつ高精度なAIツールが登場し、幅広い業務でAIを活用できる環境が訪れています。

こうした中で、業務にAIを取り入れ事業を成長させていくには、この環境変化に人材が対応する必要があります。そのため、AI関連のリスキリングや、法人研修、社会人向けの学習サービスのニーズが高まっているのです。

このような背景のもと、アローサル・テクノロジーは、AIリスキリング事業や、AIコンサルティング事業、AIインテグレーション事業、AIメディア事業を展開し、企業におけるAI活用やDXをサポートしています。

教育や学習は企業の成長にとっても重要です。なかでも読書は効率的かつコストパフォーマンスの良い学習方法のひとつであるため、創業期には大きな助けとなってくれるでしょう。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、書店員が選ぶ社員教育に使える本10選を紹介しています。

また、企業を成長させるには資金調達に関するノウハウもしっかりと身につけることが肝心です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功に導くためのノウハウなど、さまざまな資金調達に関するノウハウを提供しています。無料で送付しているので、ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AIツール AROUSAL Tech. BtoB eラーニング WA2 β版 インテグレーション コンサルティング スキル ツール テクノロジー メディア リスキリング ワッツ 学習 攻略 株式会社 研修 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「アイグッズ」がアクリルパーテーション開梱・組立・設置代行サービスを開始
2022年5月17日、アイグッズ株式会社は、「アクリルパーテーション組立・設置代行サービス」を開始したことを発表しました。 「アクリルパーテーション組立・設置代行サービス」は、アクリルパーテーションの…
「第3回 TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド TOKYO DIGICONX」出展者募集中(10/10締切)
「第3回 TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド TOKYO DIGICONX」における出展者の募集が開始されました。 市場の成長が見込まれるXR・メタバース・AI・Web3・その…
自然由来のカーボンプロジェクトのためのdMRVソリューションを開発する「Archeda」が資金調達
2025年6月10日、株式会社Archedaは、資金調達を発表しました。 Archedaは、森林・農業・ブルーカーボンなどの自然由来のカーボンクレジット創出プロジェクトにおいて、モニタリング・報告・検…
光を利用した治療技術の実用化を目指す「イルミメディカル」が3,500万円調達
2023年12月25日、イルミメディカル株式会社は、総額3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イルミメディカルは、体の全身を通る血管を利用した低侵襲治療技術の実現に向け技術開発を進め…
「ディスコ」がスマートフォンアプリ開発などを手がける「イデアライブ」に資本参加
ジャフコグループ株式会社は、投資先である株式会社ディスコが、株式会社イデアライブに資本参加したことを発表しました。 イデアライブは、スマートフォンアプリ開発、Webアプリ開発、業務アプリ開発、RFID…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集