注目のスタートアップ

エッジAIカメラソリューションを提供する「AWL」が資金調達

company

2022年11月15日、AWL株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社です。

また、2022年7月に、北大学機械知能・航空工学科 平田・翁・サラザル研究室と共同研究契約、東北大学 大学院情報科学研究科 橋本・鏡研究室と学術指導契約を締結したことも発表しました。

AWLは、既存の防犯カメラをAI化するAIエッジコンピューティングデバイス「AWLBOX」や、スマートフォンやサイネージにインストールして使えるAIカメラ「AWL Lite」などを提供しています。

「AWLBOX」は、既存の防犯カメラをAI化し、ビデオマジメントシステム(VMS)とAIカメラ機能により、来店者属性や、売り場の動線、商品接触状況などの分析を提供するサービスです。

「AWL Lite」は、既設・新設のデジタルサイネージに取りつけ、リアルタイムで高精度な効果分析検証ができるAIカメラシステムです。

「AWLBOX」と合わせて利用することで、さらにさまざまな施策を展開できます。

コンピューターの計算能力の向上により、機械学習が進歩しAIは急速な発展を遂げました。すでにAIはさまざまな領域で活用されており、ビジネスの高度化・業務効率化にとって重要な技術になっています。

AIは、これまでコンピューターが扱うことが難しかった、テキスト・画像・音声などの高度な分析・解析を可能にしました。

そのなかでも画像認識は、カメラというありふれた機械でありながら、さまざまなデータの取得や解析ができることが特徴的です。

画像認識は応用範囲が広く、工場における製品・部品の不具合検出、防犯カメラにおける不審者・異常行動の検知、交通量調査、スポーツにおける動作解析など、さまざまな領域で効率化や革新をもたらしています。

AWLは、主にリアル店舗におけるAIソリューションを展開しています。

小売業はECサイトの利用拡大などにより、モノが売れないという課題が生じています。

この状況下でモノを売るためには、独自商品を開発する、見せ方・置き方などを工夫する、顧客に応じて最適なプロモーションを実施するなどの方法が考えられます。

これらの新たな方法を実施するには、リアル店舗においても、質・量ともに豊富な顧客データを取得し、それを活用する必要があります。

たとえば、店舗に設置したセンサーやAIカメラを利用することで、店舗内の導線分析を行うことができます。

導線分析とは、顧客・スタッフの導線から、顧客の行動(エリア・棚の立ち寄り回数・滞在時間)、人数、性別・年齢層、入店率、購買率などのさまざまなデータを取得・分析するものです。

これにより、より手にとってもらえるように店舗レイアウトを改善していくことが可能になります。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AWL AWL Lite AWLBOX エッジ エッジAI カメラ クラウド スマートフォン セーフィー ソリューション デジタルサイネージ マーケティング 分析 店舗 株式会社 業務効率化 解析 資本業務提携 防犯 防犯カメラ
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ASTINA」が「【産業・製造業向け】IoT製品開発用PoCパッケージ」を提供開始 最短2週間で概念実証のための環境を構築
2022年7月14日、株式会社ASTINAは、「【産業・製造業向け】IoT製品開発用PoCパッケージ」を提供開始したことを発表しました。 「【産業・製造業向け】IoT製品開発用PoCパッケージ」は、ど…
看護師の業務改善ツールを開発する「メディカルギーク」が資金調達
2021年8月16日、メディカルギーク株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 病院で働く看護師の業務改善ツールの開発・事業化を行っています。 今回の資金は、プロダクトリリースに向けた開発・…
AIお絵かきアプリ「AIピカソ」を提供する「AI Picasso」と「カヤック」が資本業務提携
2023年2月1日、AI Picasso株式会社は、株式会社カヤックと、資本業務提携について合意したことを発表しました。 AI Picassoは、テキストや簡単な下絵から画像を生成できるAIお絵描きア…
養豚経営支援システム「Porker」を提供する「Eco-Pork」が資金調達
2025年2月10日、株式会社Eco-Porkは、資金調達を実施したことを発表しました。 Eco-Porkは、養豚経営支援システム「Porker」と関連IoT機器を開発・提供しています。 「Porke…