注目のスタートアップ

BIツール「ACROVE FORCE」を軸としたECプラットフォーム事業を展開する「ACROVE」が5億円超調達

company

2022年6月20日、株式会社ACROVEは、総額5億円超の資金調達を実施したことを発表しました。

ACROVEは、独自のBIツール「ACROVE FORCE」を軸としたECプラットフォーム事業を展開しています。

サービスとして、提携先のEC支援を行う提携ブランド事業、 買収等で獲得した自社ブランドを成長させる自社ブランド事業を展開しています。

「ACROVE FORCE」に蓄積されたビッグデータを利用することで、変化するマーケティング手法や、アルゴリズム、業態ごとの市場環境の変化をいち早く捉え、各EC事業者・ブランドに最適な施策を決定・実行することを特徴としています。

今回の資金は、「ACROVE FORCE」のさらなる開発強化、デジタルブランドのM&A実施、採用活動などに充当します。

経済産業省の「令和2年度産業経済研究委託事業(電子商取引に関する市場調査)」(2021年7月30日発表)によると、2020年の日本国内のBtoC-ECの市場規模は、19.3兆円(前年比0.43%減)とほぼ横ばいとなりました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、旅行などのサービス系が大幅に縮小したのですが、物販系が大幅に拡大にしたことで、市場規模全体はほぼ横ばいの推移となりました。

一方で、すべての商取引における電子商取引市場規模の割合であるEC化率についてはBtoC-ECで8.08%(前年6.76%)と増加傾向であり、EC市場の拡大が進展していることがわかります。

ECにおいては、企業が企画・製造・販売を一貫して行うビジネスモデルであるD2C(Direct to Consumer)の成長、オンラインとオフラインを融合させた取り組みであるOMO、農家など生産者による産直ECへの取り組みなどがトレンドとなっています。

多くの事業者・ブランドがECに参入している中EC事業を成長させていくには、環境の変化を見極めながら最適な施策を打つ必要があります。ACROVEは、こうしたEC事業者の成長を、テクノロジーを活用して支援しています。

ECサイトはプロダクト販売のチャネルとして重要な存在です。ただ販売するだけでなく、企業・ブランドの価値観を発信するためのものとして活用することもできます。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるECサイトの導入について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ACROVE ACROVE FORCE EC ECプラットフォーム アルゴリズム ビッグデータ ブランド マーケティング 成長 支援 最大化 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

卸売・仕入ワンストップ取引を実現するBtoBコマースプラットフォーム「グッズ」を提供する「goooods」が4億円調達
2024年9月17日、goooods株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 goooodsは、卸売・仕入がワンストップで完結するBtoBコマースプラットフォーム「グッズ」を提供…
インナーケア活動サポート分析サービスを手がける「PITTAN」が資金調達
2023年8月29日、株式会社PITTANは、資金調達を実施したことを発表しました。 PITTANは、分析化学の技術をベースに、 “理想の自分”の実現に不可欠なインナーケア活動サポート分析サービスを手…
サッカー選手やJリーグクラブ向け英語教育を展開する「Rodansnap」が資金調達
2022年9月12日、株式会社Rodansnapは、資金調達を実施したことを発表しました。 全国のサッカークラブ(小学生~高校生)や、Jリーグに所属するサッカー選手・Jリーグクラブを対象としたオンライ…
バックオフィス向けクラウドサービス「ジンジャー」提供の「jinjer」が資金調達
2022年6月23日、jinjer株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、2022年3月23日には、総額約51億円の資金調達を発表しています。 jinjerは、バックオフィス向けクラ…
“考える”を習慣化するマネジメントプラットフォーム「哲学クラウド」を提供する「ShiruBe」が資金調達
2024年10月17日、株式会社ShiruBeは、約3000万円のの資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、立命館ソーシャルインパクトファンド投資事業有限責任組合(運営:プラスソーシャルイン…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集