貸付ファンドのマーケットプレイス「Funds」運営の「ファンズ」が「三井住友信託銀行」と資本業務提携

tips

2020年10月15日、ファンズ株式会社は、三井住友信託銀行株式会社と資本業務提携契約に基づき、新たな事業展開を開始していくことを発表しました。

1円から貸付投資ができる貸付ファンドのマーケットプレイス「Funds(ファンズ)」を運営しています。

以下の点を主な特徴としています。
・相場のない予定利回り型の商品設計
・業界初1円単位での投資が可能で、心理的なハードルを軽減
・当社の定める選定基準をクリアした上場企業および上場グループ会社が対象
・優待券など特典も充実し、企業と投資家の新しいコミュニティ形成に寄与

三井住友信託銀行との協業により、グリーン経営認証や、ポジティブ・インパクト金融原則、CASBEEによる評価を取得した国内初の「ESG貸付ファンド」の実現を目指すとしています。

これは、国内外の「ESG(環境、社会、ガバナンス)」や「SDGs」に配慮した投資商品への関心の高まりにより、今後国内市場の規模のさらなる拡大を予測してのものです。

ESGは、企業が果たすべき社会的な責任を3つの観点から示すものです。ESGへの積極的な取組みが企業の持続的な成長に資するという見方が広まっており、それに伴い投資の世界においてもESG投資が注目を集めるようになっています。

ESGに優れた企業は社会的な評価を下げるリスク要因が少ないため、長期的な投資に向いているといえます。

また、個人においても、長期的な資産形成が重要だという考えが広まっています。そのため、ESG投資は個人投資家にとっても魅力的な商品となるため、今後、個人投資家向けのESG投資が増えていくことが考えられます。

企業の成長には資金調達やVCの支援が必要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ ESG ESG投資 Funds ファンズ ファンド 三井住友信託銀行 投資 株式会社 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「弥生」が会計事務所の記帳代行業務を効率化する 「記帳代行支援サービス」を開始
2020年9月28日、弥生株式会社は、「記帳代行支援サービス」を開始したことを発表しました。 「記帳代行支援サービス」は、会計事務所が顧問先(事業者)の代わりに会計帳簿作成を行う業務を支援するサービス…
遠隔接客サービス「RURA」展開の「タイムリープ」が1.8億円調達
2021年3月1日、タイムリープ株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SaaS型の遠隔接客サービス「RURA」を提供しています。 ホテル・商業施設・シェアオフィ…
CROサクセスプラットフォーム「dejam」運営の「LeanGo」が資金調達
2021年10月26日、株式会社LeanGoは、資金調達を実施しました。 CROサクセスプラットフォーム「dejam」を運営しています。 独自機能であるCROサジェストにより、CVR(コンバージョン率…
法人プリペイドカード一体型経費精算サービス「Staple」を提供する「クラウドキャスト」が資金調達
2022年7月27日、クラウドキャスト株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社常陽銀行が出資するCVCファンド「Jレイズ投資事業有限責任組合」です。 クラウドキャストは、…
フリマ・アプリの出品代行マッチング・プラットフォーム「マカセル」がリリース
2020年6月2日、株式会社MONO Technologiesは、日本初の出品代行マッチング・プラットフォーム「マカセル」を2020年6月2日から開始したことを発表しました。 「マカセル」は、フリマ・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集