創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年3月2日遠隔接客サービス「RURA」展開の「タイムリープ」が1.8億円調達

2021年3月1日、タイムリープ株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
SaaS型の遠隔接客サービス「RURA」を提供しています。
ホテル・商業施設・シェアオフィス・小売業など、様々な現場において、遠隔で接客を行うことができるサービスです。
店舗にモニターやロボットを設置することで、全国各地にいるRURAワーカーがWeb経由で店舗の接客を行います。
顔出しによる接客のほか、バーチャル・キャラクターによる接客も行うことができ、その際、RURAワーカーの声色をリアルタイムに変更することもできます。
遠隔での接客なので、1スタッフが複数店舗をまたいでの業務が可能となり、時給350円から導入ができます。
今回の資金は「RURA」のさらなる開発や、人材費に充当されます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、非対面・非接触での接客のニーズが高まっています。
ビックカメラが、2020年7月から一部店舗で遠隔接客を試験的に実施しているなど、大手においても遠隔接客を導入する動きがみられます。
リモートでの接客は、デジタル・デバイスを活用できることなど、リアルの接客とはまた違った顧客体験を提供できます。
「RURA」は、バーチャル・キャラクターによる接客ができることが特徴的です。
このように、ただリアルからリモートに置き換えるだけでなく、リモート接客ならではの要素も今後は重要となってくるでしょう。
新型コロナウイルスの影響により、企業活動には大きな変化が生じました。たとえば営業活動では、Web会議システムなどを利用する機会も多くなったと思います。「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | RURA SaaS サービス タイムリープ 接客 株式会社 資金調達 遠隔 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
有機半導体レーザー・ダイオード技術の実用化を目指す「KOALA Tech」が1.5億円調達
2020年3月18日、株式会社KOALA Techは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 有機半導体レーザー・ダイオード(OSLD)技術の実用化を目的として設立した、九州大…
2020年3月18日、株式会社KOALA Techは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 有機半導体レーザー・ダイオード(OSLD)技術の実用化を目的として設立した、九州大…
搭乗型ロボットの開発・運用・プロデュース事業を展開する「MOVeLOT」が2,500万円
2023年3月9日、MOVeLOT株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MOVeLOTは、搭乗型ロボット領域における世界的なリーディングカンパニーを目指し、搭乗型ロボ…
2023年3月9日、MOVeLOT株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MOVeLOTは、搭乗型ロボット領域における世界的なリーディングカンパニーを目指し、搭乗型ロボ…
日本コンテンツの世界流通を手がける「REMOW」が12.8億円調達
2022年5月10日、REMOW株式会社は、総額12億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 REMOWは、日本コンテンツを全世界で楽しむことができるサービスや流通網を構築するため設立…
2022年5月10日、REMOW株式会社は、総額12億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 REMOWは、日本コンテンツを全世界で楽しむことができるサービスや流通網を構築するため設立…
経口のがん治療ワクチンと新型コロナウイルス予防ワクチンを開発する「イムノロック」が1.04億円調達
2023年7月14日、株式会社イムノロックは、総額1億400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イムノロックは、ビフィズス菌の特性を利用した新規経口ワクチンプラットフォーム技術を有する、神戸…
2023年7月14日、株式会社イムノロックは、総額1億400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イムノロックは、ビフィズス菌の特性を利用した新規経口ワクチンプラットフォーム技術を有する、神戸…
バーチャルキャラクターとの対話型コミュニケーションサービス「cocoro:id」提供の「MOSHBIT.」が資金調達
2021年10月13日、株式会社MOSHBIT.は、資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャルパートナーとの対話型コミュニケーションサービス「cocoro:id(ココロイド)」を提供しています…
2021年10月13日、株式会社MOSHBIT.は、資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャルパートナーとの対話型コミュニケーションサービス「cocoro:id(ココロイド)」を提供しています…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集