【7月4日】起業家むけ「気になるニュースまとめ」

tips

7月4日に出たニュースの中で、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。

●「セブンペイ」で不正利用発覚 サービス開始から3日

セブン&アイ・ホールディングスは、3日、スマホ決済サービス「7pay(セブンペイ)」で一部利用者のアカウントについて、第三者による不正利用が発生したと発表。取引の安全が確認されるまでクレジットカード及びデビットカードでのチャージを停止する措置を取っています。
今月1日の新サービスリリースからわずか3日の不正発覚。しかも、大手企業が提供しているサービスで起きた問題ということで、動揺の広がりも大きくなりそうです。キャッシュレス決済サービスが乱立する中、今後今回のようなサービスの安全性を問われる問題も出てくるでしょう。サービスを導入する事業主も、選ぶにあたって安全性を精査する必要が強まりそうです。

ノジマ 免許返納者に無料配送
家電量販店のノジマが、運転免許を返納した高齢者に対し店舗で購入した商品を無料で宅配するサービスを始めます。新サービスで高齢者の買い物支援を促進する方針です。
送料を無料にするだけでなく、エアコンなどの設置料金や携帯電話の初期設定など店頭でのサービスも半額に。
高齢者の免許自主返納が社会全体で課題となっている中、今後大手だけでなくスタートアップからも、免許を返納した高齢者に向けた支援事業が生まれる可能性は十分にありそうです。

カテゴリ トレンド
関連タグ キャッシュレス化 ニュースまとめ
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【7月22日】起業家むけ「気になるニュースまとめ」
7月22日に出たニュースの中で、起業家が注目したいポイントをお伝えします。 スポーツ×IT 新興企業がアスリートをサポート スポーツとITを組み合わせる「スポーツテック」の新興企業が増えています。選手…
【7月3日】起業家むけ「気になるニュースまとめ」
7月3日に出たニュースで、起業家がチェックしたいニュースをまとめました ●日経調査 初任給引き上げ実施7割 日経新聞が「社長100人アンケート」で、直近で初任給を引き上げたと回答した企業が7割に登りま…
【10月24日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
10月24日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 国の研究開発委託にベンチャー枠 政府は、各省庁が外部に委託する研究開発にベンチャー企業向けの枠を設ける方針を示しま…
【10月1日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
10月01日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 軽減税率に対応 簡易版インボイス導入 消費増税と軽減税率導入を期に、簡易版の「インボイス(税額表)制度」が始まりま…
【9月30日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
9月30日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 M&Aに減税措置検討 日経の甘利会長インタビュー 日経新聞が、甘利自民党税制調査階会長のインタビューを掲載。記事によ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集