【7月29日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ

tips

7月29日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。

ロケット大手のデータ活用

IHIや三菱重工など、ロケット開発をてがける大手企業が、気象予測や災害把握向けに衛生が入手したデータを提供するサービスを始めます。スタートアップなどが参入して競争が激化する中、大企業も、従来のようにハードの開発や打ち上げだけでなく、データなどを活用した事業の変換に動いています。

日本でも、民間のロケット事業開発のニュースが広がり始めました。長らく大企業がメインとなって取り組んでいた領域に、低価格化などの別の角度から新規参入が切り込んでいく流れは、活気があって良いですね。ロケット事業をめぐる今後の展開に期待です。

フードテックの新興企業に注目

食品に関わる課題をテクノロジーで解決する「フードテック」のスタートアップが活況です。特殊なカビで魚の鮮度を維持するミートエポック(川崎市)、野菜を乾燥シートにして長期保存を可能にするアイル(長崎県平戸市)など、新興企業が続々と新たな技術を打ち出しています。世界的に見ても、フードテック事業への注目が急激に高まっており、投資も増えていくと予想されます。今後も各地で食品関連の新興企業が誕生しそうですね。

創業手帳でも、食品に関わる課題に関連して、ハエを利用した食品問題に取組むムスカや、フードシェアリングで食品排気量の削減に取組むTABETEの代表インタビューを掲載しています。

米500スタートアップス 医療起業家20社育成。

創業帳でも、米有力ベンチャーキャピタル「500 Startups」が、神戸医療産業都市推進機構と連携して、医療や健康領域のスタートアップ向けの起業家育成プログラムの育成を始めます。国内外から約20社選ぶ予定です。メンターとして、20人程度がスタートアップにつき、収益の上げ方や事業音進め方を指導します。

創業手帳でも、500 Startups Japanの代表(現コーラル・キャピタル)へのインタビューを行いました。どんな企業に投資していきたいと考えているかなど、哲学に触れることができる内容なので、ぜひチェックしてみてください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 500 Startups スタートアップ ニュース ベンチャーキャピタル まとめ 投資 起業家 長崎県
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京】「TOKYO戦略的イノベーション促進事業(中小企業・スタートアップ等の研究開発助成及び事業化支援)」補助金
「TOKYO戦略的イノベーション促進事業(中小企業・スタートアップ等の研究開発助成及び事業化支援)」の申請エントリーが開始されました。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する、都内中小企業・スタ…
【9月18日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
9月18日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 上半期のVC投資総額1000億円超え スタートアップに追い風 ベンチャーエンタープライズセンターの調査で、2019年…
PRと顧客体験を基軸としたマーケティング支援の「マテリアルグループ」とスタートアップ広報の専門家集団「PRAS」が資本業務提携
2022年11月1日、マテリアルグループ株式会社は、株式会社PRASと、資本業務提携契約を締結し、株式を取得したことを発表しました。 マテリアルグループは、グループ会社を通じ、主にマーケティングに関連…
2024年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」(新エネ中小・スタートアップ支援制度)公募
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2024年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」(新エネ中小・スタートアップ支援制度)の公募について発表しま…
「第12回ウーマンズビジネスグランプリ2023in品川」2023年2月19日開催
品川区立武蔵小山創業支援センターは、「第12回ウーマンズビジネスグランプリ2023in品川」の開催について発表しました。 「第12回ウーマンズビジネスグランプリ2023in品川」は、起業家・起業を目指…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集