創業時に役立つサービス特集
-
オウンドメディアとは?メリットから自分で簡単に作成できるサービスまでを解説
-
起業家になぜ法人向け格安SIMがおすすめなのか?おすすめの格安SIMもご紹介
-
集客を伸ばしたいが方法がわからない!人手も足りない!そんなときの解決策
-
初めての法人口座開設には「GMOあおぞらネット銀行」が便利!お得な振込手数料サービスも必見。
-
起業家が法人カードを早めに作っておくメリットは大きい。なぜ作っておくべきなのか?
-
建設業の業務効率化アイデア7選!成功事例まで紹介
注目インタビュー記事
-
グローバルトラストネットワークス 後藤裕幸|住まいから携帯電話まで「外国人の生活インフラ」サポート事業を展開
-
CyberFight 高木 三四郎|プロレス団体の経営とサイバーエージェントグループ入りを決断をした理由【前編】
-
akippa 金谷元気|駐車場シェアサービスで世界一を目指す
-
Dodai 佐々木裕馬|Uberなどを経験した日本人起業家が、アフリカで電動モビリティのNo1を目指す理由とは
-
タイガーモブ 菊地 恵理子|海外インターンのタイガーモブはコロナでどう業態転換に成功したか?日本から地球規模で探究・実践する方法
-
ブレイブテクノロジー 磯本 悟|LINEミニアプリ「matoca」「yoboca」で社会の時(とき)をデザインする
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月26日 解説入り【7月26日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
7月26日に出たニュースの中で、起業家が注目したいニュースをまとめました。
クラウドサービス中国大手テンセント参入 日本企業への影響は
クラウドサービス市場に、中国大手のテンセントが参入しました。日本ではクラウドサービスのシェアをアマゾンやアリババなど外資が約6割握っている状況です。テンセントの参入により外資の割合が更に増えそうですが、利用する日本企業にとっては、データの安全性の担保や、海外司法による情報提供義務の要請が来る可能性などについて、どう折り合いをつけるか慎重に判断の上使う必要がありそうです。
一般ユーザーとしては、クラウドサービスを始め、どのサービスを利用するかあまり意識する機会はありませんが、企業として利用する際には、外資のサービスかどうか、個人情報保護に対する規約はどうなっているかといった視点も含めて選ばなければいけないということですね。スタートアップの起業家も、海外のサービスを利用する上では、機能性や価格といった側面だけでなく、背景の情勢もきにかけて吟味したいところです。
NECが熟練者の意思決定模倣AIを開発
NECが熟練作業者の作業履歴データを分析し、高度なスキルが求められる意思決定を模倣するAIを開発しました。重要な業務について、熟練者と同じ水準の意思決定を人間の10倍以上の早さで実現するといいます。
実用化されれば、生産性の向上に大きく貢献しそうな一方で、熟練作業者にとっては仕事が取って代わるきっかけにもなりえそうです。多くの仕事が数十年以内に機械に取って代わるといいますが、高度なAI技術の開発によって現実味を帯びてきました。機械にできない付加価値をいかにつけていくか、という視点も今後の働き方を選択する上で重要なポイントになりそうですね。
サブスク美容室、出店仮想区 シャンプーとブロー特化
美容室運営のジェットセットが、シャンプーとブロー専門のサブスクリプションサービスを提供する店舗出店を増やしています。19年7月に2号店をオープンし、今年中に都内で数店舗、その後大阪や横浜など地域を広げてい来ます。
月額1万8000円で、美容室でのシャンプーとブローが使い放題になるサービスで、「入店から退店まで30分」という時間を設け、仕事や子育ての合間に気軽に使えるよう工夫しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。金額や回数、時間を気にせず気軽に美容室を利用したい、という顧客層の多さを見事に取り込んだビジネスモデル。美容領域のサブスクは今後も拡大が予想されます。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年12月15日、アナウト株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Beyond Next Ventures株式会社です。 外科医療手術支援AIシステム「人体の地図(Prec…
平成30年5月8日、株式会社フォトシンスは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートロック「Akerun」と、入退室管理SaaSを提供しています。 「Akerun」は、ドアのサ…
2024年12月27日、株式会社DripSquareは、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DripSquareは、国内食品メーカーを中心に、海外販路開拓や越境ECのサポートを提…
2019年12月2日、アラームボックス株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターネット上の情報を活用したAI与信管理サービス「アラームボックス」を提供していま…
2020年9月14日、株式会社aiforce solutionsは、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIデータ分析自動化ツール「AMATERAS RAY」や、 AI人材…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース