【7月26日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ

tips

7月26日に出たニュースの中で、起業家が注目したいニュースをまとめました。

クラウドサービス中国大手テンセント参入 日本企業への影響は

クラウドサービス市場に、中国大手のテンセントが参入しました。日本ではクラウドサービスのシェアをアマゾンやアリババなど外資が約6割握っている状況です。テンセントの参入により外資の割合が更に増えそうですが、利用する日本企業にとっては、データの安全性の担保や、海外司法による情報提供義務の要請が来る可能性などについて、どう折り合いをつけるか慎重に判断の上使う必要がありそうです。

一般ユーザーとしては、クラウドサービスを始め、どのサービスを利用するかあまり意識する機会はありませんが、企業として利用する際には、外資のサービスかどうか、個人情報保護に対する規約はどうなっているかといった視点も含めて選ばなければいけないということですね。スタートアップの起業家も、海外のサービスを利用する上では、機能性や価格といった側面だけでなく、背景の情勢もきにかけて吟味したいところです。

NECが熟練者の意思決定模倣AIを開発

NECが熟練作業者の作業履歴データを分析し、高度なスキルが求められる意思決定を模倣するAIを開発しました。重要な業務について、熟練者と同じ水準の意思決定を人間の10倍以上の早さで実現するといいます。

実用化されれば、生産性の向上に大きく貢献しそうな一方で、熟練作業者にとっては仕事が取って代わるきっかけにもなりえそうです。多くの仕事が数十年以内に機械に取って代わるといいますが、高度なAI技術の開発によって現実味を帯びてきました。機械にできない付加価値をいかにつけていくか、という視点も今後の働き方を選択する上で重要なポイントになりそうですね。

サブスク美容室、出店仮想区 シャンプーとブロー特化

美容室運営のジェットセットが、シャンプーとブロー専門のサブスクリプションサービスを提供する店舗出店を増やしています。19年7月に2号店をオープンし、今年中に都内で数店舗、その後大阪や横浜など地域を広げてい来ます。

月額1万8000円で、美容室でのシャンプーとブローが使い放題になるサービスで、「入店から退店まで30分」という時間を設け、仕事や子育ての合間に気軽に使えるよう工夫しています。
金額や回数、時間を気にせず気軽に美容室を利用したい、という顧客層の多さを見事に取り込んだビジネスモデル。美容領域のサブスクは今後も拡大が予想されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ AI クラウドサービス サブスクリプション スタートアップ ニュース ビジネスモデル まとめ 働き方 海外 生産性 美容室 起業家
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIデバイス設計サービス「TAI Compiler」開発の「Tokyo Artisan Intelligence」が8,600万円調達
2021年2月24日、Tokyo Artisan Intelligence株式会社は、総額8,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エッジ・デジバイスにAIのの学習を含めて簡単に実装でき…
将来予測型ピープル・アナリティクス・サービス提供の「トランス」が5,000万円調達
株式会社トランスは、総額約5,000万円の資金調達を発表しました。 将来予測型ピープル・アナリティクス・サービス「TRANS.HR(トランスエイチアール)」(β版)を提供しています。 人材採用において…
コーヒーのサブスクリプションサービス運営の「POST COFFEE」が1.5億円調達
2021年7月13日、POST COFFEE株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コーヒー豆をポストに届けるサブスクリプションサービス「PostCoffee」を運…
シリコンバレー生まれの小学生から学べる起業家教育プログラム「BizWorld」が日本上陸
2021年6月7日、IKIRU合同会社は、BizWorld.orgの日本代理店として独占契約し、「BizWorld」の提供を開始することを発表しました。 「BizWorld」は、アメリカ・シリコンバレ…
ユニコーン企業・非上場スタートアップ投資の「HiJoJo Partners」が11.5億円調達
2022年8月2日、HiJoJo Partners株式会社は、総額約11億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HiJoJo Partnersは、ユニコーン企業を中心に国内外の非上場…

大久保の視点

【速報】スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023優勝は医療系のアイリス沖山翔さん!
2023年9月8日 (金)にグランドハイアット東京で、スタートアップワールドカップTOKYO REGIONAL 2023が開催された。 優勝者はアイリスの沖…
(2023/9/8)
明治大学でビジコン開催!優勝は明治大学文学部1年の大神千朋さん・多様性支援のDelquiデルクイ
2023年3月15日(水)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第1回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われた。 明治大学の各学部…
(2023/3/15)
「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
(2022/11/4)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集