【10月07日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ

tips

10月07日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。

飲食大手✕小規模店舗のM&A進む

日経新聞が、外食業界で大手企業による小規模な飲食店のM&Aが進んでいる実例を報じました。吉野家HDや、「磯丸水産」のクリエイト・レストランツHDによる、小規模なチェーン展開をしている企業の買収や、お好み焼きチェーンを展開する千房HDや、ゴーゴーカレーグループによる個人経営の店舗買収などです。

売却する側にとっては、後継者・経営難で存続が難しい店の味を守ることができ、大手にとっては地域に根ざした顧客や展開ネットワークを獲得できる面があります。

チェーン展開している店だけでなく、個人経営のお店にも注目しているという点が新たな動きです。小規模な店の味を引き継ぎ、事業拡大につながる形での承継事例が増えると、廃業率の増加に歯止めをかける一手となりそうですね。

スマートロック、「鍵」の役割を超えた広がり

「スマートロック」が、人材不足などの社会的課題を解決するツールとして徐々に広がっています。スマートロックを使った経済圏の構築を目指すスタートアップ・ビットキーは、8月までに物流大手のセノホールディングスの子会社や、通販会社と提携。物流業界の再配達削減に取り組みます。今後も様々な業種と連携する予定だといいます。

企業向けサービス「カギカン」を展開するQurio(キュリオ)は、2020年4月から時間外労働の上限規制が中小にも規制されることを見越して、小規模な会社や個人事業主からの受注増加を狙います。中小企業であっても、入退室を監理できるサービスを作ることで、大手に比べて「隠れ残業」といった問題が発生しやすい現状を改善できます。

さまざまな業種との提携や、新たなテクノロジーとの融合によって、スマートロックの役割は単なる「鍵」を超えた領域に広がっていきそうですね。創業手帳では、ビットキーの江尻代表が壮大な構想を語るインタビュー記事も公開しています。こちらも参考にしてみてください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ M&A ビットキー
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

本人認証と権利移転のプラットフォーム運営の「ビットキー」が39億円調達
2020年1月23日、株式会社ビットキーは、総額39億300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 本人認証と権利移転のプラットフォーム「bitkey platform(ビットキープラットフォー…
自立分散システムによるキー・テクノロジーの「ビットキー」と「パナソニック」が資本業務提携
2021年5月6日、株式会社ビットキーは、パナソニック株式会社のハウジングシステム事業部と資本業務提携を締結したことを発表しました。 ビットキーは、自律分散型システムを活用したデジタル・コネクト・プラ…
ローカル・コミュニティやコワーキング・スペース運営の「ATOMica」が1.8億円調達
2020年3月26日、株式会社ATOMicaは、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 株式会社ビットキーと株式会社ディーサイングループのジョイント・ベンチャーとして2019…
【10月24日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
10月24日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 国の研究開発委託にベンチャー枠 政府は、各省庁が外部に委託する研究開発にベンチャー企業向けの枠を設ける方針を示しま…
大手がスタートアップ買収で25%減税!創業手帳が背景を解説
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の際に25%減税される仕組みがある。今回は買収…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集