創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年10月16日【最大100万円助成】「製品開発着手支援助成事業」11/18締切【東京都】

2025年10月13日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和7年度「製品開発着手支援助成事業」事前エントリーについて発表しました。
製品・技術開発を行う都内中小企業者等(創業予定者含む)に対し、開発実施にあたって考えなくてはならない素材や機能、手法の選定等の技術検討に要する経費の一部を助成する制度です。
主な申請資格
・2025年11月1日現在、都内で実質的な事業活動を行っている中小企業者(会社及び個人事業者)
・都内での創業を具体的に計画している個人(創業予定者) など
助成金
限度額:100万円(下限額10万円)
助成率:経費の1/2以内
事前エントリー期間
2025年11月18日(火)17:00まで。
中小企業にとって、新たな製品・サービスの開発は、成長に向けた重要な戦略のひとつです。とくに近年は市場が流動化しているため、この変化に対応するためにも、新製品・サービスの開発は重要です。
一方で、中小企業にとって製品・サービス開発はリソースの制約があるほか、開発が失敗に終わるといったリスクも伴います。そのため、成功率を高めるための準備が肝心です。
「製品開発着手支援助成事業」は、他企業・大学・公的試験研究機関といった社外資源を活用とした、素材・機能・手法の選定などの技術検討を支援する助成金です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | 中小企業 公益財団法人 創業 助成 手法 技術 技術開発 東京都 東京都中小企業振興公社 検討 機能 素材 製品 製品開発着手支援助成事業 開発 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「デジタルレシピ」がMAツール「Lステップ」を提供する「Maneql」にGPT-4を用いたAI開発を支援する「Catchy プロンプト」を提供
2023年5月30日、株式会社デジタルレシピは、株式会社Maneqlに対し、「Catchy プロンプト」の提供を開始したことを発表しました。 「Catchy プロンプト」は、月額50万円でGPT-4を…
2023年5月30日、株式会社デジタルレシピは、株式会社Maneqlに対し、「Catchy プロンプト」の提供を開始したことを発表しました。 「Catchy プロンプト」は、月額50万円でGPT-4を…
【東京都】令和5年度「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業」助成金
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業」について発表しました。 都内中小企業者等に対して、女性の健康課題を解決するための技術に関する新製品…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業」について発表しました。 都内中小企業者等に対して、女性の健康課題を解決するための技術に関する新製品…
2023年度「グッドカンパニー大賞」表彰企業が発表
公益社団法人中小企業研究センターは、第57回(2023年度)「グッドカンパニー大賞」の表彰企業を発表しました。 全国の中小企業の中から、 経済的、社会的にすぐれた成果をあげている企業を選び、「グッドカ…
公益社団法人中小企業研究センターは、第57回(2023年度)「グッドカンパニー大賞」の表彰企業を発表しました。 全国の中小企業の中から、 経済的、社会的にすぐれた成果をあげている企業を選び、「グッドカ…
【関東】令和6年度「中小企業等知的財産活動支援事業費補助金(中小企業知的財産支援事業)」公募
経済産業省関東経済産業局は、令和6年度「中小企業等知的財産活動支援事業費補助金(中小企業知的財産支援事業)」の公募について発表しました。 中小企業等への知的財産支援施策を拡充させる事業及び中小企業等に…
経済産業省関東経済産業局は、令和6年度「中小企業等知的財産活動支援事業費補助金(中小企業知的財産支援事業)」の公募について発表しました。 中小企業等への知的財産支援施策を拡充させる事業及び中小企業等に…
【東京都】「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」ものづくり起業家を支援
「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」のご案内です。 東京都・公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。 ものづくり分野での起業を促進するため、自ら製品を開発して事業を立ち上げ…
「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」のご案内です。 東京都・公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。 ものづくり分野での起業を促進するため、自ら製品を開発して事業を立ち上げ…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集


