創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年2月12日「スマート水産業推進事業のうちスマート水産業普及推進事業」補助金

水産庁は、令和7年度「スマート水産業推進事業のうちスマート水産業普及推進事業」の公募について発表しました。
地域におけるスマート化の取組をリードする伴走者の育成を支援するとともに、伴走者のサポートの下で生産者がスマート機械等を導入・利用する取組の支援を行い、その成果や知見を全国に伝播していくことで、水産業のスマート化を推進することを目的とします。
事業概要
(1)普及活動事業
水産業のスマート化の伝播・普及のために、地域におけるスマート化の取組をリードする伴走者の支援等が必要である。そのため、伴走者向け講習会等を開催します。また、水産業のスマート化に関する勉強会・報告会の開催、視察等を支援します。
(2)スマート水産機械等導入利用支援事業
生産現場におけるスマート化を推進するために、ICT等の先端技術を用いた機械等の導入利用に対し支援を行うため、事業実施主体が設置する学識経験者、有識者、専門家等で構成する審査委員会において、民間団体等から提出される助成金の申請等の受付・承認、助成金の交付並びにその他当該補助事業の運営及び指導監督を行います。
公募期間
2025年2月5日(水)~2025年2月20日(木)17:00
日本は四方を海に囲まれた国であり、古くから水産資源は重要な存在でした。
しかし近年は、海洋環境の変化や、漁業協定、漁場の汚染などさまざまな理由によって漁獲量は減少しており、漁業の生産量は減少の一途をたどっています。
一方で、水産養殖については、高付加価値化や大規模化による効率化が進み、近年は産出額が増加してきています。
また、水産資源は日本食と切っても切れない関係にあります。近年の日本食ブームや健康志向の高まりにより、世界的に水産資源の需要が増大しています。
したがって、国内においては、水産業の生産性向上が重要なテーマとなっているのです。
水産庁はこのような背景のもと、「スマート水産業推進事業のうちスマート水産業普及推進事業」を通じ、スマート水産をリードする伴走者向けの講習会の開催や、スマート水産機械の導入を支援しています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | スマート水産業推進事業のうちスマート水産業普及推進事業 助成金 効率化 水産 水産業 水産養殖 補助金 高付加価値化 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年5月8日、中小企業庁は、「IT導入補助金2024」における「インボイス枠(インボイス対応類型):2次締切」の補助事業者を採択したことを発表しました。 採択結果 公募期間:2024年3月29日…
農林水産省は、令和4年度「食品原材料調達安定化等対策事業のうち農林水産業と食品産業の連携強化支援事業」の公募について発表しました。 国民への食料の安定供給等のため、地域の農林漁業者、食品製造事業者、流…
厚生労働省は「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」について発表しました。 このコースは、生産性を向上させ、時間外労働の削減、年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備に取り…
観光庁「地域観光新発見事業」のご案内です。 地域の観光資源を活用した地方誘客に資する観光コンテンツについて、十分なマーケティングデータを活かした磨き上げから適時適切な誘客につながる販路開拓、情報発信の…
「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」の第1回の応募申請の受付が3月19日(水)に開始されました。 手不足に悩む事業者の省力化投資を促進し、賃上げにつなげることを目的とした補助金です。 「一般型」と…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…