創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年9月11日【中小企業庁】「小規模事業共済紹介動画」

中小企業庁は、小規模企業共済を紹介するための動画をYouTubeチャンネルで公開しています。
小規模企業共済は、小規模企業(事業)の経営者や役員の方が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てることのできる、「経営者のための退職金制度」です。
掛金が全額所得控除できるなどの税制上の優遇に加え、事業資金の借入れもできる、おトクで安心な小規模企業の経営者のための制度です。
小規模企業共済は、中小機構が運営する共済制度で、小規模企業の役員や個人事業主が廃業や退職後の生活資金を事前に積み立てて準備するための仕組みです。この制度は、小規模企業の役員や個人事業主にとって、退職金制度として機能するといわれています。
貯金として資金を残しておくという考え方もありますが、小規模企業共済には以下のような貯金以上のメリットがあります。
・全額が課税対象所得から控除
・共済金の受け取り時の所得税が軽い
・契約者は課金の範囲内で低金利の貸付制度を利用可能
・掛け金は運用され受け取り時に増えて戻ってくる
2023年3月末時点の加入者は、約162万人、資産運用残高は約11兆1313億円となっています。
シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、共済制度の仕組みを解説し、スタートアップ・中小企業におすすめの共済を紹介しています。
また、事業の成長に応じて社内体制をしっかりと構築するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | YouTube 動画 小規模企業共済 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
AI自動動画制作ツール「VIDEO BRAIN」提供スタート
平成30年9月3日、動画メディア「LeTRONC(ルトロン)」を運営するオープンエイトが、AIによる自動動画制作ツール「VIDEO BRAIN」を提供開始しました。 「VIDEO BRAIN」では、こ…
平成30年9月3日、動画メディア「LeTRONC(ルトロン)」を運営するオープンエイトが、AIによる自動動画制作ツール「VIDEO BRAIN」を提供開始しました。 「VIDEO BRAIN」では、こ…
オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発する「remental」が資金調達
2022年10月11日、株式会社rementalは、資金調達を実施したことを発表しました。 rementalは、オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発しています。 悩み・日時・価格か…
2022年10月11日、株式会社rementalは、資金調達を実施したことを発表しました。 rementalは、オンラインカウンセリングサービス「Kimochi」を開発しています。 悩み・日時・価格か…
「エブリー」が小売業向けに統合ソリューションを提供する「retail HUB」をリリース
2023年9月1日、株式会社エブリーは、「retail HUB(リテールハブ)」をリリースしたことを発表しました。 「retail HUB」は、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ…
2023年9月1日、株式会社エブリーは、「retail HUB(リテールハブ)」をリリースしたことを発表しました。 「retail HUB」は、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ…
「エイベックス」と動画共有アプリ「TikTok」が提携
平成30年10月19日、エイベックス株式会社は、動画共有アプリ「TikTok」と包括的楽曲ライセンスで提携すると発表しました。 これにより、エイベックスが原盤を保有する約2万5,000曲の楽曲が、10…
平成30年10月19日、エイベックス株式会社は、動画共有アプリ「TikTok」と包括的楽曲ライセンスで提携すると発表しました。 これにより、エイベックスが原盤を保有する約2万5,000曲の楽曲が、10…
ブラウザ上で動作する配信画面デザインサービス「スコラボ」提供の「luco」が1億円調達
2022年10月21日、株式会社lucoは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 lucoは、ブラウザ上で動作する配信画面デザインサービス「スコラボ」を提供しています。 YouTube…
2022年10月21日、株式会社lucoは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 lucoは、ブラウザ上で動作する配信画面デザインサービス「スコラボ」を提供しています。 YouTube…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集