「経営革新計画」の承認件数が発表(2024年3月末時点)

tips

2024年7月23日、中小企業庁は、「経営革新計画」の2024年3月末時点での承認件数を発表しました。

中小企業等経営強化法では、「経営革新」を「事業者が新事業活動を行うことにより、その経営の相当程度の向上を図ること」と定義しています。

経営革新に関する計画を作成し、その経営革新計画が承認を受けると、さまざまな支援策を受けることができます。


経営革新計画とは、中小企業が新事業活動に取り組み、経営の向上を図ることを目的に策定する中期的な経営計画のことです。

この経営革新計画を策定することで、現状の経営状態を可視化できるほか、国・都道府県に計画が承認されることで、多様な支援策の対象となります。

具体的な支援例は以下の通りです。

支援例

保証・融資の優遇措置

(1)信用保証の特例
(2)日本政策金融公庫の特別利率による融資制度
(3)高度化融資制度
(4)食品等流通合理化促進機構による債務保証

海外展開に伴う資金調達の支援措置

(1)スタンドバイ・クレジット制度
(2)クロスボーダーローン制度
(3)中小企業信用保険法の特例
(4)日本貿易保険(NEXI)による支援措置

販路開拓の支援措置

(1)販路開拓コーディネート事業
(2)新価値創造展

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 中小企業 中小企業庁 支援措置 経営革新計画
詳細はこちら

経営革新計画承認件数(令和6年3月末時点)(PDF)

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】令和6年度「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和6年度「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」の公募について発表しました。 都内中⼩企業等に対し、デジタルツールの新たな導⼊に係る経費の⼀部を助成することに…
「小規模事業者持続化補助金(第15回締切分)」補助事業者が採択
中小企業庁は「小規模事業者持続化補助金(第15回締切分)」の補助事業者を採択したことを発表しました。 「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者等が、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、販路開拓等…
【2/27開催】オンラインセミナー「中小企業活性化セミナー」
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、令和4年度「中小企業活性化セミナー」の開催を発表しました。 中小機構は、例年「事業再生セミナー」という名称でセミナーを行っていましたが、今年度から事業再生だけでなく…
実店舗・EC・卸のオムニチャネル管理に対応する中小企業向けクラウドERP「キャムマックス」を提供する「キャム」が2億円調達
2024年1月19日、株式会社キャムは、第三者割当増資と資本性ローンにより総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 キャムは、実店舗・EC・卸のオムニチャネル管理に対応する中小企業向けクラ…
【中小企業庁】「価格交渉促進月間の実施」と「フォローアップ調査結果」
中小企業庁は、価格交渉促進月間の実施とフォローアップ調査結果について発表しました。 エネルギー価格や原材料費、労務費などが上昇する中、中小企業が適切に価格転嫁をしやすい環境を作るため、2021年9月か…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集