創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年7月22日公正取引委員会によるフリーランス法説明会 全国9か所で開催

公正取引委員会は、フリーランス法の普及・啓発活動として、フリーランスと取引を行う事業者やフリーランスを対象に、フリーランス法に関する説明会を実施しています。
開催日・場所
【東京会場】
日付:7月24日
場所:中央合同庁舎第5号館厚生労働省専用第15会議室(東京都千代田区)
申込締切:7月19日
【東京会場】
日付:8月30日
場所:日本教育会館第二会議室(東京都千代田区)
申込締切:8月27日
【愛知会場】
日付:7月25日
場所:中部経済産業局大会議室(名古屋市中区)
申込締切:7月22日
【北海道会場】
日付:7月26日
場所:札幌第1合同庁舎講堂(札幌市北区)
申込締切:7月23日
【福岡会場】
日付:7月31日
場所:福岡合同庁舎本館共用第4会議室(福岡市博多区)
申込締切:7月26日
【大阪会場】
日付:8月7日
場所:大阪合同庁舎第4号館講堂(大阪市中央区)
申込締切:8月2日
【香川会場】
日付:8月20日
場所:高松サンポート合同庁舎南館101会議室(高松市)
申込締切:8月15日
【広島会場】
日付:8月23日
場所:広島合同庁舎4号館共用9会議室(広島市中区)
申込締切:8月20日
【宮城会場】
日付:8月27日
場所:仙台第2合同庁舎共用会議室(仙台市青葉区)
申込締切:8月22日
2023年4月28日、「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法、フリーランス法)が可決成立し、2023年5月12日に公布されました。
このフリーランス法は、2024年11月1日に施行されます。
この法律は、フリーランスが安心して働ける環境を整備するために、フリーランスと企業などの発注事業者間の取引適正化とフリーランスの就業環境の整備を目的としています。
義務項目 | 具体的な内容 |
---|---|
書面等による取引条件の明示 | 業務委託をした場合、書面等により、直ちに「委託する業務の内容」「報酬の額」「支払期日」等の取引条件を明示すること |
報酬支払期日の設定・期日内の支払 | 発注した物品等を受け取った日から数えて60日以内のできる限り早い日に報酬支払期日を設定し、期日内に報酬を支払うこと |
禁止事項 | フリーランスに対し、1か月以上の業務委託をした場合、次の7つの行為をしてはならないこと。「受領拒否」「報酬の減額」「返品」「買いたたき」「購入・利用強制」「不当な経済上の利益の提供要請」「不当な給付内容の変更・やり直し」 |
募集情報の的確表示 | 広告などにフリーランスの募集に関する情報を掲載する際に、 ・虚偽の表示や誤解を与える表示をしてはならないこと ・内容を正確かつ最新のものに保たなければならないこと |
育児介護等と業務の両立に対する配慮 | 6か月以上の業務委託について、フリーランスが育児や介護などと業務を両立できるよう、フリーランスの申出に応じて必要な配慮をしなければならないこと |
ハラスメント対策に係る体制整備 | フリーランスに対するハラスメント行為に関する相談対応のための体制整備などの措置を講じること ・ハラスメントを行ってはならない旨の方針明確化、方針の周知・啓発 ・相談や苦情に応じ、適切に対応するために必要な体制整備 ・ハラスメントへの事後の迅速かつ適切な対応 など |
中途解除等の事前予告 | 6か月以上の業務委託を中途解除したり、更新しないこととしたりする場合は、 ・原則として30日前までに予告しなければならないこと ・予告の日から解除日までにフリーランスから理由の開示請求があった場合、理由の開示を行わなければならないこと |
フリーランスを活用している、あるいは今後活用の予定がある企業で、フリーランス法の施行によって不安を抱えている企業・事業者は、公正取引委員会の実施する説明会に参加しましょう。
創業期はさまざまなリソースが不足しているため、戦略的に外部の人材を活用することが成長の秘訣です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。
また、組織の成長のためには人材採用だけでなく、資金調達を成功させることも重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | フリーランス フリーランス・事業者間取引適正化等法 フリーランス法 公正取引委員会 取引 説明会 適正取引 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月7日、国税庁は、「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(雑所得の例示等)に対する意見公募の結果について発表しました。 これまで、副業収入については、節税効果が…
2022年11月14日、環境省は「令和4年度ETV事業第3回説明会及び研修会」の開催について発表しました。 環境技術実証事業(ETV事業)をより多くの人に周知することを目的としたオンラインの説明会・研…
2021年3月18日、yup株式会社は、株式会社SEPTAと業務提携契約を締結したことを発表しました。 yupは、フリーランス向けに報酬即日払いサービス「先払い」を提供しています。 SEPTAは、フリ…
2022年9月28日、goooods株式会社は、日米の投資家・エンジェル投資家から、総額約5億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 goooodsは、取引先発見・与信管理・債権回収を…
株式会社Zehitomoは、総額8億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 仕事を依頼したい人と、専門職のフリーランスや中小企業をつなげる顧客獲得プラットフォーム「Zehitomo(ゼ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…