注目のスタートアップ

衛星データを活用した森林モニタリング・自然由来カーボンクレジット向けモニタリングソリューションを開発する「Archeda」が資金調達

company

2024年4月23日、株式会社Archedaは、資金調達を実施したことを発表しました。

Archedaは、衛星データを活用した森林モニタリング・自然由来カーボンクレジット向けのモニタリングソリューション「Green Insight」を開発しています。

衛星データを活用した、森林モニタリングと、自然由来カーボンクレジット向けのモニタリングの2つの機能を有する解析エンジン/Webサービスです。

森林モニタリングでは、林業関連企業・自治体・インフラ企業などに向け、森林資源量推定や森林管理に必要な解析ソリューションを提供します。

自然由来カーボンクレジット向けモニタリングでは、国内外のクレジット制度の中でも自然由来系の方法論にフォーカスし、創出・品質評価・プロジェクト監視などのDMRVに向けたソリューションを提供します。

現在、複数地域で実証実験を行っています。

今回の資金は、事業開発・プロダクト開発の加速を目的とした人材採用の強化に充当します。


地球全体の平均気温は長期的な視点で上昇しており、今世紀末には最大で約4.8℃上昇するという予測もあります。

この気温上昇が続くと、海面上昇による土地の減少、干ばつの増加、大規模災害の増加、生物多様性の損失など、さまざまなリスクが高まります。

そのため、世界的に二酸化炭素(CO2)を含む温室効果ガスの削減に向けた取り組みが進んでいます。

カーボンクレジットは、森林保全活動などでの二酸化炭素の削減・吸収に対するクレジットを発行し、取引を可能にする仕組みです。

カーボンクレジットを発行するためには、排出量の削減や吸収・除去の正確な効果を算定・モニタリングする必要があります。

そのため、森林や自然由来のカーボンクレジットにおいては、資源量の算定や排出量の削減、管理などの業務を行うシステムが求められています。

事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Archeda BtoB Green Insight カーボンクレジット モニタリング 株式会社 森林 森林モニタリング 環境 自然由来 衛星データ 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

不妊症・不育症の検査サービスなどを展開する「Revorf」が3億円調達
2024年10月31日、株式会社Revorfは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Revorfは、感染症領域・自己免疫疾患領域を中心に、情報解析技術と独自のバイオ技術を融合させ、検…
成長企業向け法人カードを提供する「UPSIDER」が資金調達
2024年11月20日、株式会社UPSIDERは、資金調達を実施したことを発表しました。 シリーズDラウンドにてエクイティ55億円、2024年初からの累積デット調達99億円を含む、総額154億円の資金…
スポーツ・エンタメの予想バトルゲーム「なんドラ」を展開する「なんでもドラフト」に「オリエンタルランド・イノベーションズ」が出資
2023年7月27日、株式会社なんでもドラフトは、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズからの出資受け入れを発表しました。 なんでもドラフトは、リアルイベント連動型ファンタジーゲーム「なんドラ」…
独自の免疫測定技術を活用したPOCT向け免疫センサーデバイスを開発する「イムノセンス」が資金調達
2023年7月31日、株式会社イムノセンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社島津製作所のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「Shimadzu Future …
顧客と宿泊施設・地域産業をつなぐタブレットツール「cocodake」などを提供する「あめつちデザイン」が「BENLY」と業務提携
2023年5月29日、あめつちデザイン株式会社は、「cocodake(ココダケ)」の販売商品配送において、株式会社BENLYと業務提携したことを発表しました。 あめつちデザインは、顧客と宿泊施設・地域…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集