創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月11日海水淡水化装置「MYZシリーズ」などを手がける「Waqua」が資金調達

2023年8月31日、株式会社Waquaは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、九州電力株式会社と山陰酸素工業株式会社です。
Waquaは、小型海水淡水化装置や、循環式手洗いユニット、防災用手動浄水器を展開しています。
また、スマートウォーターグリッド社会の実現のため、プラットフォームとサブスクリプションサービスの開発も行っています。
世界的な気候変動により、世界各地では干ばつや猛暑が深刻化し、それに伴い水不足の地域も増加しています。
水は、飲料用や食料生産用として非常に重要な資源です。水不足の深刻化は、生命の危険、紛争リスクの増大といった諸問題を引き起こします。
水不足は今後さらに深刻化し、2050年には約97億人になるとされる世界人口のうち、約半数が水不足に陥り、4人に1人は慢性的な水不足の影響を受けると予測されています。
こうした水不足を解決するには、テクノロジーの力を最大限に活用することが重要です。
たとえば、水の循環利用や海水などの非飲料水の淡水化は、多様な環境において水不足を解決できる可能性があります。
Waquaは、地域や産業のそれぞれの現場で、海水や汚れた水を使える水に変える小型海水淡水化装置などの展開により、水の課題解決を目指しています。
さらに、小型海水淡水化装置をつなぎ、既設設備にセンサーを取りつけることでスマートグリッドを構築し、新たな水のマイクロインフラを構築することも目指しています。
事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要となります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB MYZシリーズ Waqua インフラ スマートウォーターグリッド 九州電力 小型海水淡水化装置 山陰酸素工業 循環 株式会社 水 浄水器 海水淡水化装置 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
クリニック向け窓口業務アウトソーシングSaaS「ガイライク」提供の「RoleBank」が資金調達
2022年1月4日、RoleBank株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 クリニック向け窓口業務アウトソーシングSaaS「ガイライク」を提供しています。 病院への問い合わせや予約、問診票…
2022年1月4日、RoleBank株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 クリニック向け窓口業務アウトソーシングSaaS「ガイライク」を提供しています。 病院への問い合わせや予約、問診票…
「リーバー」と「CBC」が資本業務提携 医療相談アプリ「LEBER」の取り扱いを開始
2023年3月7日、CBC株式会社は、株式会社リーバーとの資本業務提携の締結を発表しました。 リーバーは、医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を運営しています。 24時間365日スマートフォンから…
2023年3月7日、CBC株式会社は、株式会社リーバーとの資本業務提携の締結を発表しました。 リーバーは、医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を運営しています。 24時間365日スマートフォンから…
月額8,400円からの法人向けWeb3リサーチ「Ozon Labs」がリリース
2022年12月15日、株式会社woorthは、「Ozon Labs(オゾンラボ)」のリリースを発表しました。 「Ozon Labs」は、月額8,400円から利用できる法人向けWeb3リサーチサービス…
2022年12月15日、株式会社woorthは、「Ozon Labs(オゾンラボ)」のリリースを発表しました。 「Ozon Labs」は、月額8,400円から利用できる法人向けWeb3リサーチサービス…
建物メンテナンス業務管理SaaS「Qosmos」運営の「BPM」が資金調達
2020年12月3日、BPM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 建物メンテナンス業務管理SaaS「Qosmos」や、建物メンテナンス履歴管理アプリ「Qosmos AR」、工事請負・施工…
2020年12月3日、BPM株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 建物メンテナンス業務管理SaaS「Qosmos」や、建物メンテナンス履歴管理アプリ「Qosmos AR」、工事請負・施工…
ショート・ムービーSNS「DORM」運営の「Abentry」が資金調達
2021年3月16日、株式会社Abentryは、資金調達を実施したことを発表しました。 ショート・ムービーSNS「DORM」の運営や、ストリート・カルチャー特化型Webメディア「JPSTREET」の運…
2021年3月16日、株式会社Abentryは、資金調達を実施したことを発表しました。 ショート・ムービーSNS「DORM」の運営や、ストリート・カルチャー特化型Webメディア「JPSTREET」の運…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集