注目のスタートアップ

動物病院専用のクラウド型業務改善システム「Wonder」を提供する「Bomo」が1.3億円調達

company

2023年6月8日、株式会社Bomoは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Bomoは、動物病院専用のクラウド型業務改善システム「Wonder」を開発・提供しています。

オンライン予約、オンライン問診、シフト管理、オンラインDM、患者アンケート、デジタル診察券、自動決済といった機能により、動物病院の業務効率化を実現します。

今回の資金は、「Wonder」の開発や、採用・組織体制の強化に充当する予定です。

今後、予約管理機能だけでなく、受付・決済管理、診療・会計管理、CRM・再来院促進、発注・在庫管理などの機能を搭載し、動物病院のさまざまな業務領域をカバーすることを目指します。


一般社団法人ペットフード協会の「2022年(令和4年)全国犬猫飼育実態調査」によると、犬の新規飼育頭数は過去10年間で最多の42.6万頭(前年39.7万頭)に増加し、猫の新規飼育頭数は43.2万頭(前年48.9万頭)となりました。

また、全体の飼育頭数については、犬は減少傾向が続いていますが、猫はほぼ横ばいで推移しています。

さらに、農林水産省の「小動物獣医療の現状と今後の対応(2019年7⽉23⽇)」によると、小動物診療施設における年間売上は増加傾向にあり、また1世帯あたりの年間動物病院代も増加傾向にあることがわかっています。

こうした支出の増加は、ペットも家族であるという飼育家庭の意識の変化が大きな要因であるといわれています。そのため、今後も動物病院代も増加が続くと考えられています。

動物病院の需要の高まりを受け、動物病院では業務に負荷がかかっていることが課題となっています。

動物病院は慢性的な人手不足に陥っているため、人手を補充するという方法以外、つまりデジタル化によって負荷軽減を図ることが重要となっています。

事業の拡大には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法などを紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Bomo Wonder オンライン クラウド システム デジタル ペット 予約 動物病院 医療 医療機関 改善 株式会社 業務 業務効率化 病院 診察 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

高齢者認知症・軽度認知障害を早期検知するAIエンジン開発の「ジョージ・アンド・ショーン」が7,000万円調達
2021年7月7日、ジョージ・アンド・ショーン株式会社は、7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、西日本電信電話株式会社です。 ジョージ・アンド・ショーンは、ライフログを活用…
シニア人材を中心としたキャリア支援事業を展開する「エイジレス」が1.1億円調達
2022年5月18日、株式会社エイジレスは、総額約1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エイジレスは、シニア人材を中心としたキャリア支援事業を展開しています。 具体的には、ミドル…
歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相談 mamoru」などを運営する「Dental Prediction」が1億円調達
2024年6月28日、株式会社Dental Predictionは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dental Predictionは、歯科医師に相談できるサービス「歯科の健康相…
バイオものづくりスタートアップ「bitBiome」が4億円調達
2023年7月31日、bitBiome株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bitBiomeは、既存手法の100倍以上の高効率で微生物遺伝子配列の収集・解析が可能な特許取得技…
スマートロックなど不動産に特化したハードウェア・ソフトウェアを展開する「ライナフ」が資金調達
2022年4月28日、株式会社ライナフは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、SBIインベストメント株式会社、ちばぎんキャピタル株式会社、宮銀ベンチャーキャピタル株式会社です。 ライナフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集