注目のスタートアップ

女性専用フィットネスブティックスタジオを運営する「LIFE CREATE」が9.2億円調達

company

2023年3月28日、株式会社LIFE CREATEは、総額9億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

LIFE CREATEは、女性向けの目的型フィットネスブティックスタジオを4ブランド・全国81店舗運営(2023年3月現在)しています。

今後、従来のフィットネスの体験価値だけでなく、目的型フィットネスが特徴とする同じ価値観を共有する人びとが集まるという「コミュニティ」を軸に、女性の不安と孤独を解消し、美と健康をサポートする機能価値のウェルネスサービスを多角的に展開していく計画です。

今回の資金は、マシン専門ピラティススタジオ「pilates K」を中心とした出店の加速、人材採用などに充当します。


国内のフィットネス業界は、健康意識の高まり、都市型の小規模店舗の増加、24時間営業の店舗の増加などを受け、2012年頃から少しずつ成長を続けています。

コロナ禍では実店舗の利用者は減少しましたが、オンラインフィットネスの利用者は増加しており、今後コロナ禍が本格的に収束するにつれ、実店舗の利用者も回復してくることが予測されます。

コロナ禍を経て、ヘルスケアやウェルビーイングの意識はよりいっそう高まっています。

こうした背景のもと、LIFE CREATEは、女性向けの目的型フィットネスブティックスタジオを運営しています。

ブティックスタジオ、ブティックジムとは、トレーニングに関して何でも揃っている総合ジムとは異なり、特定のトレーニングに特化したジムのことです。

こうしたブティックスタジオには同じような悩みを持つ人びとが集まることが多く、そうした仲間とトレーニングするということは、習慣化や目標達成のためにも効果があるといわれています。

さらにLIFE CREATEは、こうしたブティックスタジオをコミュニティとして捉え、今後、コミュニティを軸として女性のウェルビーイング向上を実現する場として成長させていく計画です。

ヘルスケアは企業の健康経営にとっても重要です。雇用人数が50人未満の事業場のストレスチェックは任意とされていますが、生産性の向上のためにも実施したほうがよいでしょう。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、社労士によるストレスチェック対応について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ LIFE CREATE LOIVE pilates K REDY'S GYM Surf Fit Studio ウェルネス ウェルビーイング ジム スタジオ フィットネス フィットネスブティックスタジオ マシンピラティス 女性 女性向け 専用 株式会社 資金調達 運動
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「コンフィデンス」がWeb3×HR Techの「プロタゴニスト」に出資
2023年1月19日、株式会社コンフィデンスは、株式会社プロタゴニストに出資することを発表しました。 プロタゴニストは、Web3の専門家人材紹介サービス「Desume Concierge」や、オンチェ…
プログラミング不要でSaaSとSaaSをつなぐ「Anyflow」が2.2億円調達
2020年1月8日、Anyflow株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プログラミング不要でSaaSとSaaSを簡単に繋ぐことのできる、クラウドネイティブiPa…
次世代型フィットネスジム「LifeFit」を手がける「FiT」が6億円調達
2024年5月28日、株式会社FiTは、京都銀行より6億円(融資枠含む)の資金調達を実施したことを発表しました。 FiTは、次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しています。 ジムの入会・退…
症状検索エンジン「ユビー」やAI問診サービス「ユビーAI問診」などを提供する「Ubie」が27.6億円調達
2022年10月6日、Ubie株式会社は、総額27億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、直近では2022年7月27日に35億円の資金調達を発表しています。 Ubieは、症状検…
英語スピーキング評価AI「CHIVOX」などを提供する「アイード」とシステムインテグレーターの「HOUSEI」が資本業務提携
2023年4月26日、アイード株式会社は、HOUSEI株式会社と資本業務提携することを決議したことを発表しました。 これにより、アイードはHOUSEIグループの連結子会社となります。 アイードは、英語…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集